令和3年(2021年) 広報はだの3月1日号 1面 No.1257 主な内容 ◇新型感染症関連特集 (3面) ◇東日本大震災から10年 防災特集(4-5面) ◇秦野の桜を楽しもう (8面) 1分で回答 広報はだのアンケート 市公式LINEからもアクセスできます 沸騰せよ、秦野 特集(1-2面) エンタメ型地域活性化コミュニティ ココハダLAB 今月の表紙  次第に寒さが和らぎ、徐々に芽吹く桜を楽しみに、家の外に足が向く季節が訪れました。ぽかぽかと温かい日が差す水無川緑地を、声高らかに元気に歩くのは、市内の活性化を目指して活動する「ココハダLAB」のメンバー。「秦野を沸騰させよう」と、元気の灯をともし続ける彼らの姿は、今日もきらきら輝いて見えます。 令和3年(2021年) 広報はだの3月1日号 2面 No.1257 ココから広がる元気な秦野  フリーペーパーの発行やアプリの運営。コロナ禍でも試行錯誤を重ねながら行動を起こす彼らが目指す秦野の姿を知れば、今よりもっと毎日が楽しくなるはず。合言葉は、「秦野を元気に」。 (右から)がっきーさん(42歳・緑町)、椎野良平さん(40歳・南が丘)、松崎雄己さん(29歳・戸川)、ジェントルゆうすけさん、小澤智子さん(45歳・今川町)、小桧山茂雄さん(44歳・西田原) ジェントルゆうすけ代表(38歳・立野台) 沸騰状態  「頑張る人を応援するのが目的。僕たちは主役にはなりません」。団体の行動理念について語るのは、YouTubeチャンネル「ココハダTV」でもお馴染みのジェントルゆうすけ代表だ。トレードマークの中折れ帽をかぶった姿は、名前のとおり紳士な佇まい。昨年11月の「日本地域情報コンテンツ大賞2020」での3部門入賞など、同団体大躍進の立役者だ。  そんなジェントルさんが重視するのは、「内需の拡大」。市外から誘客するよりも、まずは「市民が秦野の魅力をもっと知ること」が大事と強調する。だからこそ、ココハダLABはフリーペーパーやSNSなど多くの人の目に触れるメディアを通して市内の魅力を次々に発信してきた。団体名にもある「地域活性化」の主役を、市民一人一人が担ってほしいというジェントルさんがイメージしているのが、「沸騰状態」なんだとか。「沸き上がる水泡みたいに、市民の皆さんが未来に向かって頑張ろうと行動する雰囲気をつくり、その状態を維持するための応援をする。それが僕たちの使命だと思っています」。世代が代わったときに、秦野に元気がなくなってしまっては意味がない。パワーを持った若い世代が、将来市内で活躍したいと思えるような魅力のあるまちにしたいという思いが彼らを突き動かしている。 トライ&エラー  前身となる「ココから秦野」が立ち上げられたのは、平成24年。飲食店の店長と常連客による「もっと秦野に元気が欲しいよね」という何気ない会話がきっかけだった。昨年5月に変更した現在の団体名にある「LAB(研究室)」という部分には、新しいことへの挑戦の意味が込められている。「成功なんて先の話。失敗も許してねってことです」と白い歯を見せる。  団体名の変更を機に、「無いものはつくってしまおう」の精神を次々と具現化してきた。まず取り掛かったのが、地ビールの生産。コロナ禍で窮地に立つ飲食店を盛り上げ、市内外にお薦めできる贈答品となるよう、昨年夏に生まれたのが、秦野産の茶葉を使った「HANOCHA(ハノチャ)」だ。このプロジェクトの中心となった小桧山茂雄さんとジェントルさんの本業は、共に飲食店オーナー。「ビールのホップと風味が近い」と飲食業ならではの感覚で、原材料は煎茶に即決だったという。そして、お茶の中でも、「はだのブランド認証品」である高梨茶園の茶葉を選んだ。  ココハダLABのフットワークの良さが発揮されたのは、今年1月。7日に国の緊急事態宣言が出され、「新成人のつどい」がオンライン開催となる中、新成人から写真を募り、成人を祝う動画を制作した。「集まれなくても、一生の思い出になる成人式にしてほしかったんです」とジェントルさん。新成人の晴れ姿が次々に流れる動画には、団体からの温かい思いが込められている。 広がる元気  感染症が落ち着いたら、イベントの開催も視野に入れている。名付けて「秦野万博祭」。地域ごとに異なる文化や特性を持つ秦野市。各地区の企業などが一堂に会し、来場者は地場産品や特産品を買ったり、工事現場の重機に試乗したりと、一つの会場であらゆる体験ができ、出店側は新商品などの発表ができるイベントを想定しているんだとか。「沸騰状態を維持するには、目標を持つことが重要だと思っているんです」。アスリートが4年に1回のオリンピックを目指すように、2年ごとに開催することで、万博祭が市内の企業などの目標になればと意気込む。脳内に描くのは、誰もが常に前向きな状態を維持できる環境づくりという、壮大なビジョンだ。  気持ちが落ち込みがちなコロナ禍で、今日もココハダLABは秦野を元気にするための実験を続ける。注目すべきは、メンバーたちが最も元気で輝いて見えること。そのエネルギーが広がって、「私も秦野を元気にしたい」と動き出す人が一人、また一人と増えていくに違いない。 商品化に奮闘するジェントルさんと小桧山さん ココハダLABの活動 ●フリーペーパーの発行  飲食店など市内の魅力を掲載。  市内70店舗以上に設置されているほか、公式ホームページでも閲覧できる。 今井しょう子編集長(48歳・平沢) ●SNSで魅力発信  LINE、Twitter、Facebook、Instagramの公式アカウントで、市内のすてきな風景や新鮮な情報をタイムリーに届ける。 ●楽しい動画を続々配信 公式YouTube ココハダTV  市内のホットな話題を、毎回さまざまな企画で配信中。 新成人おめでとうムービー ●アプリ 秦野おうちごはん  コロナ禍で頑張る飲食店を応援するため、テークアウトやデリバリーができる店舗をまとめて紹介するアプリを運営。 令和3年(2021年) 広報はだの3月1日号 3面 No.1257 準備を進めています 新型コロナワクチン接種  新型コロナワクチンは、身近な医療機関での「個別接種」、「集団接種」との選択制で行われます。ワクチンの接種方法や今後のスケジュールなど、2月16日現在の情報をお知らせします。 問い合わせ 健康づくり課☎(82)5283 ●想定されているスケジュール  国が示す優先順位に応じて、次のスケジュールのとおり接種が進められます。 ※ワクチンの供給量に応じて、スケジュールが変更されることがあります 医療従事者(国・県が調整) 3月中旬以降接種開始見込み 高齢者(約4万9000人) 3月下旬以降接種券郵送 4月1日以降接種開始見込み 基礎疾患のある方、高齢者施設従事者 その他の方 接種券の発行準備・印刷 4月下旬以降接種券郵送 ●接種体制・会場  ワクチン接種には、3月下旬以降に市から発送される接種券を受け取り、日時と会場の予約が必要です。 ※接種可能な医療機関や予約方法などの最新情報は、市ホームページで確認してください 接種会場の選択 ◇個別接種 場所 身近な病院やクリニックなどの市内の協力医療機関 ※高齢者施設などの入所者は、市医師会などと連携し、施設で実施 ◇集団接種 市医師会および薬剤師会と連携して実施します 場所 総合体育館 市からの最新情報を受け取るには ・市ホームページ内特設ページ ・市LINE公式アカウント 新型感染症の拡大防止のため 開催を中止します市のイベント はだの桜まつり2021 秦野丹沢まつり 鶴巻温泉春まつり 問い合わせ 観光振興課☎(82)9648 里山まつり 問い合わせ 環境共生課☎(82)9631 商工まつり 問い合わせ 商工まつり実行委員会☎(81)1355 生活にお困りの方へ 支援します 家賃や生活費 住居確保給付金(家賃) 対象 休業に伴う収入減少などにより、家賃の支払いが困難な世帯 支給額 家賃相当額 支給期間 3カ月(一定の条件により3カ月を限度に2回まで延長可) 緊急小口資金・総合支援資金 (生活費) 対象 新型感染症の影響を受け、次のいずれかに該当する世帯 ◇休業などで一時的な生活資金が必要 ◇生活の立て直しが必要 貸付額 上限20万円(総合支援資金は最長3カ月上限60万円。延長申請可) ※支給や資金貸付には要件があります 問い合わせ 社会福祉協議会☎(84)7711 令和3年(2021年) 広報はだの3月1日号 4-5面 No.1257 あの日から10年— 大震災から得た教訓を糧に  今年の2月13日に福島沖を震源に発生した地震では、市内で震度3を観測し、約3万世帯が停電。ちょうど10年前の東日本大震災の被害を思い出させることとなりました。今後30年間で同規模の地震が起きる可能性が70%といわれている中、自分や大切な人の命を守るために、改めて災害への備えを見直しましょう。 問い合わせ 防災課☎(82)9621 ●被害データから学ぶ 全国(令和2年3月時点)※ 震度 最大震度7 人的被害 死者 1万9729人(震災関連死含む) 行方不明者 2559人 避難者 4万737人(公営住宅、仮設住宅などへの入居者含む) 建物被害 全壊 12万1996戸 半壊 28万2941戸 秦野市(平成24年2月時点) 震度 震度4 人的被害 負傷者 2人(転倒による骨折) 帰宅困難者 358人 停電世帯 約1万6700世帯 計画停電 6万9377世帯(平成23年3月時点) 建物被害 半壊 10棟 一部損壊 13棟 公共施設 おおね公園多目的広場などがひび割れ ※出典:内閣府ホームページ「東日本大震災関連情報」 市内の被害状況 多くの道路に損傷などが発生(鶴巻) 水栓柱の地盤が損壊(鶴巻) ●避難時の経験から学ぶ  東日本大震災の経験を機に、強化してきた主な取り組みを紹介します。 避難所環境や避難行動を強化 ①23カ所の広域避難場所にある防災備蓄倉庫に、発電機や蓄電池など停電対策資機材や体拭きシートやおむつなどの衛生用品の備蓄を強化 食料品などのほか、空気清浄機など感染症対策物品も完備 ②新型感染症対策や体調管理、プライバシー確保のため、冷暖房器具やダンボール製間仕切りなどを整備 仕切りを除けば、世帯に応じた避難スペースも確保可能 ③1人当たり、1日3食3日分の食料を確保。食物アレルギーのある方などにも配慮した物も備蓄 ④自力避難が困難で、支援が必要な「避難行動要支援者」の情報を管理・共有できるシステムを導入し、避難行動を円滑化 地域の防災力を強化 ①災害時の避難経路などを共有するため、地域の危険箇所を実際に歩き作成する「みんなで作る防災マップ」の作成を支援 ②地域住民による円滑な避難所運営や、行政との役割を分担するため、「避難所運営マニュアル」を見直し 総合防災訓練への参加が地域の防災力を向上 中止します 防災講演会  新型感染症の拡大防止のため、中止します。 ●被災者の体験から学ぶ  東北3県の方の被災時の行動や防災意識に関するアンケートの調査結果(回答数1万1400人)を基に、皆さんに備えてほしいことをお届けします。(出典:内閣府ホームページ「調査の結果:東日本大震災における地震・津波時の避難に関する実態調査」) 東日本大震災以前に地震への備えをしていなかった人は3割 ①備蓄品・非常持ち出し品を準備   各家庭で備えておくことが、避難所生活でより多くの方に物資を届ける一助になります。最低3日分、可能であれば1週間分は備蓄しましょう。 主な備蓄品・非常持ち出し品リスト ・飲料水とトイレ用などの生活用水 ・ご飯やカップ麺などの食料品 ・トイレットペーパーなどの生活必需品 ・現金や預金通帳などの貴重品 ・洗面用具や携帯トイレなどの衛生用品 ・下着やタオルなどの日用品 ・懐中電灯や軍手などの避難用品 ②家族で防災会議をする   災害時の緊急連絡先や安否の確認方法、集合場所をあらかじめ決めましょう。 地震発生直後に地震に関する情報を得ようとしなかった人は約4割 ①正確な情報を入手する   大規模災害時には市ホームページを災害用に切り替えるほか、防災行政無線から被害状況や避難所情報を放送します。 防災行政無線を聞き直すには  テレフォンサービス☎(81)5101(有料)に電話 素早く災害情報を入手するには  緊急情報メール(hadano@entry.mail-dpt.jpへ空メールを送信)や市LINE公式アカウント(下の二次元コードから登録)を活用しましょう 避難時に自治体が指定した避難場所に避難しなかった人は5割弱 ①防災マップで危険箇所を把握  市役所西庁舎3階防災課や駅連絡所、公民館で配布しています。 市ホームページで確認できます ②避難所運営のステップを事前に知る   一人一人の協力が、円滑な避難所運営につながります。各段階の運営の仕方を知っておきましょう。 防災への第一歩は「自助・共助」です 動画で学ぼう 防災資機材の使い方  避難所で生活することになったとき、一人一人の行動が円滑な避難所運営につながります。いざというときに備え、使い方を予習しておきましょう。 スタッフが実演 はだのモーピクで公開中 はだの歴史博物館 冬季企画展 「天変地異 その時秦野では」 とき 3月14日㈰まで 内容 災害の様子を伝える文書や写真などの展示 ミュージアムさくら塾 「震生湖の地層」 とき 3月20日㈯ 午前10時~正午 講師 笠間友博氏(箱根ジオミュージアム学芸・研究担当) 定員 35人(申し込み先着順) 費用 200円 問い合わせ はだの歴史博物館☎(87)5542 利用者募集 令和3年度 自転車駐車場利用申し込み 受付場所・時間 受付場所 受付時間 秦野駅北口自転車駐車場/市臨時第1自転車駐車場/市臨時第2自転車駐車場 午前6時~午後6時 秦野駅南口自転車駐車場 月~金曜日 午前6時半~午後8時/土曜日   午前8時~午後5時 渋沢駅北口自転車駐車場 月~金曜日 午前6時半~午後8時/土・日曜日 午前8時~午後5時 秦野駅・渋沢駅・東海大学前駅連絡所 午前8時半~午後5時 市役所西庁舎3階地域安全課 月~金曜日 午前8時半~午後5時15分 ※駅連絡所、地域安全課では全ての駐車場の申し込みができます。なお、東海大学前駅自転車駐車場は、利用申し込みを随時受け付けています。 利用期間 4月1日㈭~令和4年3月31日㈭ 費  用 月1700円(臨時自転車駐車場は月1300円) 申し込み 申込用紙(受付場所、市ホームページにあります)を、3月6日㈯~15日㈪に受付場所へ持参 ※現在利用中で、令和3年度に利用を希望する方も申し込みが必要(東海大学前駅自転車駐車場を除く) 忘れずに手続きを 自転車防犯登録  自転車防犯登録は法律で定められた義務です。未登録の自転車がある方は、近くの自転車販売店で登録してください。 ミニバイクの一時預かり  秦野駅南口自転車駐車場と東海大学前駅自転車駐車場で、ミニバイク(50cc以下)の一時預かりをしています。利用料は1回(同日中)200円です。 問い合わせ 地域安全課☎(82)9625 積極的な声掛けを 3月は自殺対策強化月間  今の時期は、進学や就職など生活環境の変化によるストレスで、心の不調を感じやすくなります。さらに、長引くコロナ禍で心の健康への影響が懸念されています。身近な人と声を掛け合い、ストレスをため込まないようにしましょう。 市民向けゲートキーパー動画(4部構成) ◇「第1部コロナ禍での生活への影響について」 ◇「第4部ストレスにどう対処するか」  ※第2・3部は令和3年度に公開予定 こころの体温計  「秦野市こころの体温計」で検索。携帯電話やパソコンで、ストレスや落ち込み度をチェックできます。 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 確認しよう ごみ出しのルール 粗大ごみの出し方 ※収集場所には出せません。 対象 一辺の長さが50㎝以上2m以下で、重さが100㎏以下の家具や自転車など 戸別収集 収集日の1週間前までに専用ダイヤル☎(82)0053へ申し込み。1個当たり650円の証紙を貼り、収集日の午前8時半までに玄関前などに出してください 自己搬入 午前8時半~午後4時に環境資源センター(名古木409)へ。土・日曜日、祝・休日も搬入できます。1個当たり現金で300円が必要です 可燃ごみ・不燃ごみの自己搬入  環境資源センターで搬入許可証を受け取ってから、それぞれの指定場所に搬入してください。 とき 月~土曜日、祝・休日(日曜日を除く) 午前8時半~午後4時(午前11時~午後1時を除く) ところ ▼可燃ごみ はだのクリーンセンター(曽屋4624) ▼不燃ごみ 伊勢原清掃工場(伊勢原市三ノ宮1918) ※可燃と不燃両方あるときは、伊勢原清掃工場へ 費用 10㎏当たり220円(10㎏未満220円) ※可燃ごみと不燃ごみは、必ず分別してください。 ご注意ください 片付けごみの処分方法  家財処分や遺品整理など、家の片付けに伴う多量のごみを1日に複数回搬入するときは、環境資源センターに予約してください。  個人で搬入できない場合は、「市一般廃棄物収集運搬業」の許可を得た業者に依頼してください。業者による搬入の際は、委任状が必要です。 ※事前にごみの保管状況を確認する場合があります。 ご協力ください ごみ出し時の工夫  コロナ禍による外出自粛で、自宅で過ごす時間が増えたことにより、家庭ごみの量が増えています。家庭ごみを出すときは、水切りや食べ残しを無くすなど、可燃ごみの減量をお願いします。 ご利用ください ごみの分別に便利なサービス ごみ分別促進アプリ「さんあ~る」  居住地を設定すれば、「ごみと資源の分別カレンダー」をはじめ、ごみの分別検索や収集日のお知らせなどの情報を手軽に確認できます。 利用方法  アプリケーションストアで「さんあ~る」を検索してインストール(無料)。アプリを起動し、居住地域を設定してください。 ※4月以降の収集日は、3月中旬以降に確認できます。 「さんあ〜る」は、市ホームページからもインストールできます。 市公式LINE「ごみ分別検索」メニュー  調べたい品目名を入力すると、分別の種類を答えます。 利用方法  市LINE公式アカウントを友だち登録してください。 ※下の二次元コードからまたはアプリ内のホーム画面で「秦野市」と検索 配布します 令和3年度分 「ごみと資源の分別カレンダー」  自治会を通じ、3月中旬ごろに配布します。 「分別カレンダー」、「分け方・出し方ガイド」配布場所  環境資源センター、市役所1階戸籍住民課、 駅連絡所、公民館、市ホームページなど 問い合わせ 環境資源対策課☎(82)4401 令和3年(2021年) 広報はだの3月1日号 6-7面 No.1257 お知らせ 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です。 市のメールアドレスは@以下にcity.hadano.kanagawa.jpを付けてください。 イベントの開催について  新型コロナウイルスの影響により、イベントが中止または延期になる場合があります。開催状況は、問い合わせ先や市ホームページで確認してください。また、市民団体などが主催するイベントは、主催者に確認してください。 行政一般 ●日頃の備えを見直そう 3月1日~7日は春の火災予防運動  住宅用火災警報器は、定期的に作動確認をして、設置後10年を経過したら本体の交換をしましょう。定期的な点検も重要です。 問い合わせ 予防課☎(81)5240 ●日程が変更になりました 令和3年市議会第1回定例会  3月22日㈪に予定されていた一般質問は、19日㈮になりました。 問い合わせ 総合政策課☎(82)5101、議事政策課☎(82)9652 ●算出方法が変わりました 障害年金受給者の児童扶養手当  手当額が障害年金の子の加算部分の額を上回る場合、令和3年3月分(5月支払い)の手当からその差額を受給できます。 ※すでに受給資格者として認定を受けている場合は申請不要 問い合わせ 子育て総務課☎(82)9607 ●きれいなまちづくりのため 公共下水道へ接続を  利用できる区域になったら、浄化槽を使用している家庭は速やかに、くみ取り式トイレの家庭は3年以内に公共下水道へ接続してください。 ※接続工事は市下水道指定工事店(市ホームページにあります)へ依頼 問い合わせ 営業課☎(83)2111 催し ●就職を支援 個別カウンセリング とき 3月3日~24日の水曜日 午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く) ところ 市ふるさとハローワーク(秦野駅前農協ビル3階) 内容 適職発見、応募書類の書き方、面接トレーニングなど 対象 市内在住の18歳以上の求職者5人 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646または市ふるさとハローワーク☎(84)0810 ●森林セラピー 心とカラダを癒やす旅 とき ところ 内容 3月13日㈯午前9時表丹沢野外活動センター集合~森林セラピーロード散策〜ヨガ体験など~午後2時半 定員 20人 費用 3500円 ※昼食あり 申し込み 電話またはメール(k-kyousei@) 問い合わせ 環境共生課☎(82)9631 ●彫刻を触る 体験ツアーin秦野 とき 3月14日㈰ 午前9時~午後0時半 ※雨天中止 ところ まほろば大橋 内容 専門家を講師に野外彫刻の鑑賞とメンテナンス体験 定員 10人 申し込み 3月4日㈭から電話またはファクス((86)6563)  問い合わせ 文化振興課☎(86)6309 ●里山を歩こう 春の足音 とき ところ 3月20日㈯午前9時東公民館集合~正午 内容 野鳥や植物、昆虫の観察 定員 20人 問い合わせ 環境共生課☎(82)9618 ●はだの・平和都市宣言につどう会 平和を考えるフォーラム とき 3月20日㈯ 午後2時~4時 ところ クアーズテック秦野CH 内容 映画「おだやかな革命」 定員 200人 申し込み 電話またはファクス((86)6563) 問い合わせ 文化振興課☎(86)6309 ●50代必見 令和時代のマネープラン セカンドライフへの第一歩 とき 3月21日㈰ 午前10時~11時半 ところ 本町公民館 講師 木村邦明氏(㈱コンセンサスファイナンシャルプランナー) 定員 30人 申し込み 電話、市ホームページから電子申請、または住所、氏名、電話番号を書きファクス((86)6563)。メール(s-gakusyu@)も可 ※受け付け不可のときのみ返信 問い合わせ 生涯学習課☎(84)2792 ●観光ボランティアと歩こう 春のハイキング とき ところ ◇横野の枝垂れ桜散策と新東名高速PR館見学 4月2日㈮午前8時50分渋沢駅改札前集合~バス~大倉~白泉寺~七所巡り~加羅古神社~新東名PR館~はだの歴史博物館~午後4時秦野駅 ◇相模新西国三十三観音霊場礼所巡り 4月20日㈫午前9時秦野駅改札前集合〜バス~土屋橋~正蔵院~光西寺~バス〜上宿観音堂〜太岳院~午後0時半 ◇秦野西地区(旧堀四ヶ村)寺社巡り 4月28日㈬午前9時渋沢駅改札前集合~桂林寺~蔵林寺~県立秦野戸川公園~堀之郷正八幡宮~八坂神社~午後3時 定員 いずれも30人 費用 500円 申し込み 3日前までに電話 問い合わせ 秦野駅観光案内所☎(80)2303 募集 ●コミュニティ農園の利用者 利用期間 4月1日~令和4年3月31日 ※3年間同一区画の継続利用可 区画数 ◇ひばりヶ丘農園(ひばりヶ丘9-1付近) 14区画 ◇堀山下農園(堀山下514付近) 29区画 ※いずれも1世帯1区画(15㎡) 対象 1年以上市内に在住し、耕作する土地を所有していない方(抽選) 費用 年3000円 申し込み 申込書(市役所西庁舎3階市民活動支援課、公民館、駅連絡所、市ホームページにあります)を3月8日㈪までに〒257-8501市民活動支援課へ郵送または持参。ファクス((82)6793)も可 注意 駐車場や水道施設はありません 問い合わせ 市民活動支援課☎(82)5118 ●クアーズテック秦野CHの①技術補助員、②窓口職員 勤務内容 ①施設の維持管理に関する業務など ②貸館受け付け、チケット販売など 対象 次の全てに該当する方 ◇普通自動車の運転ができる ◇パソコンの操作(①はCAD、②はワードとエクセル、インターネットなど)ができる ◇建築業務などの経験がある(①のみ) 人数 各1人 任期 4月1日~令和4年3月31日 勤務日など ①月12日(土・日曜日、祝・休日を含む) 午前9時~午後4時半 ②週2日程度(土・日曜日、祝・休日を含む) 午前8時半~午後5時15分 ※公演などによる時間変更あり 報酬(予定) ①時給1236円 ②時給1029円 申し込み 申込書(市ホームページにあります)を3月12日㈮までにクアーズテック秦野CHへ本人が持参 ※後日面接あり 問い合わせ クアーズテック秦野CH☎(81)1211 ●小学校給食の物資納入者登録 契約期間 8月~令和6年7月 品目 青果、鶏卵、肉、肉加工品、魚、練製品、大豆製品、こんにゃく、油脂、冷凍食品、乾物、缶詰、レトルト食品、調味料、乳製品 申し込み 申請書(3月17日㈬~23日㈫に市役所教育庁舎2階学校教育課、市ホームページにあります)を、3月26日㈮までに〒257-8501学校教育課へ郵送または持参 問い合わせ 学校教育課☎(84)2785 スポーツ ●パークゴルフ交歓会 とき 3月25日㈭ 午前9時~午後1時 ところ カルチャーパーク芝生広場 定員 40人 費用 500円 申し込み 3月2日㈫~ 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 ●おおね公園プール教室 ◇ファミリースイミング とき 4月4日~5月30日の日曜日(5月2日を除く) 全8回 午後4時50分~5時50分 対象 3歳以上の未就学児と保護者25組  費用 5800円 ◇キッズスイミング とき 4月6日~5月25日の火曜日(5月4日を除く) 全7回 午後4時50分~5時50分 対象 水に顔をつけて浮くことができる小学生25人 費用 4900円 ◇アクアビクス とき 4月7日~5月26日の水曜日(5月5日を除く) 全7回 午前10時50分~11時50分 対象 男女各25人 費用 4900円 ◇中級スイミング教室 とき 4月8日~5月27日の木曜日(4月29日を除く) 全7回 午前10時50分~11時50分 定員 30人 費用 5400円 ◇アクアグローブ とき 4月8日~5月27日の木曜日(4月29日を除く) 全7回 午後1時50分~2時50分 定員 男女各25人 費用 4900円 ◇初級スイミング教室 とき 4月9日~5月28日の金曜日(4月30日を除く) 全7回 午前10時50分~11時50分 定員 30人 費用 5400円 ◇アクアフィットネス とき 4月9日~5月28日の金曜日(4月30日を除く) 全7回 午後7時半~8時半 対象 男女各25人 費用 4900円 ◇サタデースイミング とき 4月10日~5月29日の土曜日(5月1日を除く) 全7回 午後6時50分~7時50分 対象 高校生以上30人 費用 5400円 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 ●テニス教室 とき ところ ①カルチャーパーク 4月6日~6月15日の火曜日(5月4日を除く) 全10回 ◇初級コース 午前9時半~11時 ◇中級コース 午前11時15分~午後0時45分 ②おおね公園 4月9日~6月11日の金曜日 全10回 ◇初級コース 午前9時半~11時 ◇中級コース 午前11時15分~午後0時45分 定員 各コース24人(抽選) 費用 8500円 申し込み 3月2日㈫~8日㈪ 問い合わせ スポーツ協会☎(84)3376 健康・子育て ●献血 とき 3月27日㈯ 午前10時~11時半、午後1時~4時 ところ イオン秦野SC 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 ●4月の乳幼児健康診査 とき 対象 ◇4カ月児 16日㈮ 23日㈮ ◇7カ月児 13日㈫ 27日㈫ ◇1歳6カ月児 14日㈬ 28日㈬ ◇2歳児(歯科) 15日㈭ 22日㈭ ◇3歳6カ月児 9日㈮ 20日㈫ ところ 保健福祉センター 受付時間 午後0時40分~1時半 ※対象者へは事前に健診票を送付済み 問い合わせ こども家庭支援課☎(82)9604 施設情報 ●里山ふれあいセンター☎(75)1961 シイタケ植菌教室 とき 3月13日㈯ 午前10時~正午 定員 10人 費用 4000円(ホダ木5本) ●くずはの家☎(84)7874 おたまじゃくしのひみつ とき 3月21日㈰ 午前9時半~11時半 対象 小学生以上20人 春休み企画展「地球のカケラ・石ころ展」 とき 3月27日㈯~4月4日㈰ 午前9時半~午後4時半 ●はだのこども館☎(81)7011 バードウオッチング「シジュウカラ」をさがそう とき 3月26日㈮ 午前10時~午後2時 ところ 表丹沢野外活動センター 対象 小学生10人(抽選) 費用 100円 申し込み 3月22日㈪までに電話またはメール(h-kodomo@) 寄付 社会福祉協議会へ(タカナシ牛乳秦野曲松直売店 京セラ㈱神奈川秦野工場 三杉克篤 積田圭子 アンドラディ久美 明治安田生命保険(相)平塚支店秦野営業所 匿名4件) 12月1日~31日 現金4件 41万9586円 物品6件 福祉の充実のために(市農業協同組合 匿名2件) 12月1日~31日 現金2件 54万円 物品1件 みんなの伝言板 市内の公共施設を利用 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 催し案内 息子・娘さんの結婚相談会 3月9日㈫ 23日㈫ 午後6時~8時 保健福祉センター(会場が利用できないときは、電話やオンラインで相談可) 結婚を希望する独身者の親10人 rumrumakiaki@gmail.comへメールまたは電話 婚育畑・池山☎090(1816)9324 その他 茶せん供養 3月18日㈭ 午前11時~正午 大用寺(曽屋2-1-8) 秦野茶道協会☎(81)1008 公民館・会館だより 定員のあるものは原則申し込み先着順、ないものは原則入場自由です 上公民館 ☎(87)0212 ●人権を考えるパネル展 3月17日㈬~28日㈰ ●早春の上地区を歩く「上地区の古道巡り」 3月20日㈯ 午前9時~正午 20人 220円  ●HKDらくらく体操教室 3月25日㈭ 午前9時半~11時 音楽に合わせた軽い体操 60歳以上15人 大根公民館 ☎(77)7421 ●防災展「あの日から10年 もう一度見直そう 日ごろの備え」 3月6日㈯~19日㈮ ●春の音楽会 3月7日㈰ 午後1時半〜2時55分 独唱、合唱、楽器演奏など 50人 ●楽しい絵本(紙芝居)の読み聞かせ 3月14日㈰ 午後1時半〜2時 「しんごうきピコリ」など 鶴巻公民館 ☎(76)0463 ●こども茶道教室を体験しよう 3月26日㈮ 午前9時半~11時 小学生10人 50円 北公民館 ☎(75)1678 ●パソコン何でも相談 3月6日㈯ 午前9時~正午 パソコン持参 ※入場自由 西公民館 ☎(88)0003 ●やまなみ囲碁道場 4~9月の第1・3土曜日 全12回 午前9時半~11時半 小学生以上10人  ●子ども卓球教室 4~9月の第2土曜日 全6回 午前9時~11時 小学生以上15人 南公民館 ☎(81)3001 ●初心者パソコン相談 3月23日㈫ 午後1時半~3時半 パソコン持参(Wi-Fi利用可) 本町公民館 ☎(84)5100 ●初心者パソコン相談 3月9日㈫ 午後1時半~3時半 パソコン持参 ●江戸時代のひな人形展 3月27日㈯ 28日㈰ 午前9時~午後4時半 ●金融経済講座「知って得するお金の話」 3月27日㈯ 午後1時半~3時 12人 150円 南が丘公民館 ☎(84)6411 ●伝承わらべうた 3月16日㈫ 午前11時~正午 0歳児の親子8組 500円 ほうらい会館 ☎(81)8310 ●くらしの講座「エンディングノートを書くための基礎知識」 3月16日㈫ 午前10時~正午 24人 一瞬のきらめきを ダイヤモンド富士  富士山の山頂に太陽がちょうど沈んでいくとき、まるでダイヤモンドのようにきらめく神秘的な一瞬。その瞬間を市内で撮影しませんか。 とき(時間は目安) ところ 3月2日㈫午後5時19分 三ノ塔 12日㈮午後5時24分 菜の花台 18日㈭午後5時27分 田原ふるさと公園 22日㈪午後5時29分 カルチャーパーク駐車場付近 23日㈫午後5時32分 木里館付近 24日㈬午後5時31分 市役所付近 午後5時33分 権現山山頂 26日㈮午後5時33分 今泉名水桜公園 28日㈰午後5時35分 震生湖近くの高台 午後5時36分 下大槻団地入口交差点付近 自然が織りなす一瞬の輝き 問い合わせ 観光協会☎(82)8833 3・4月は開庁日を増やします 土日の窓口サービス  平日に市役所へ来庁できない方のために、毎月第2土曜日と第4日曜日に一部の窓口を開庁しています。転入や転出手続きが集中する3・4月は、開庁日を増やします。 とき 3月13日㈯ 27日㈯ 28日㈰ 4月3日㈯ 10日㈯ 25日㈰ 午前8時半~午後5時(正午~午後1時を除く) 内容 転出入に伴う届け出、各種申請の受け付け、市税の納付など ※駅や公民館の連絡所でも、住民票の写しの交付などをしています。詳しい取り扱い業務や連絡所の場所は、市ホームページにあります。 問い合わせ 行政経営課☎(82)5102、土・日曜日、祝・休日は☎(82)5111 令和3年度 当初予算の編成状況  令和3年度の一般会計予算案は、524億3000万円で、前年度と比べて17億円増えています。二つの企業会計、三つの特別会計の予算案は右表のとおりです。これらの予算案は、2月26日に開会した市議会第1回定例会で審議されています。詳しくは、広報はだの4月1日号でお知らせします。 問い合わせ 財政課 ☎(82)5116 会計区分 令和3年度最終予算案(A) 令和3年度当初要求額(B) 令和3年度当初要求額との比較(A-B) 令和2年度当初予算(C) 前年度予算との比較(A-C) 一般会計 524億3000万円 537億1496万円 −12億8496万円 507億3000万円 +17億円 企業会計 水道事業 32億3000万円 32億3000万円 0円 36億1100万円 −3億8100万円 公共下水道事業 52億4700万円 52億4800万円 −100万円 55億2500万円 −2億7800万円 特別会計 国民健康保険事業 170億2000万円 170億2800万円 −800万円 173億2400万円 −3億400万円 介護保険事業 129億300万円 130億2244万円 −1億1944万円 126億6000万円 +2億4300万円 後期高齢者医療事業 25億4600万円 24億9300万円 +5300万円 24億6500万円 +8100万円 計 933億7600万円 947億3640万円 −13億6040万円 923億1500万円 +10億6100万円 ※万円未満の端数を四捨五入。企業会計の予算額は、総支出額から減価償却費を除いた額 ご利用ください 「はだのWEBマップ」  市が保有する都市計画情報や防災マップなどの地図情報をインターネットで提供するサービスです。パソコンやタブレット端末、スマートフォンで、手軽に市の地図情報を入手できます。  公開情報 都市計画情報、道路台帳図、認定路線網図、防災マップ、自治会区マップ、子育てマップ 利用方法 市ホームページまたは右の二次元コードから  自治会も一目で分かる 問い合わせ 情報システム課☎(82)5115 こんにちは赤ちゃん  申し込み時1歳未満。右の二次元コードまたは市ホームページから電子申請。※加工や装飾をした画像は掲載できません 中津川 奈那ちゃん(1.9.16生 戸川) 田中 陽葵ちゃん(1.12.8生 元町) 須田 智久ちゃん(2.2.5生 今泉) 兜 葉也香ちゃん(2.5.18生 今泉) 令和3年(2021年) 広報はだの3月1日号 8面 No.1257 桜の特設サイト「秦野さくら2021」で 桜の季節を楽しもう  いよいよ桜の季節が到来。地域情報サイト「レアリア」特設サイト「秦野さくら2021」では、観測レポートや動画配信などさまざまな情報を公開中です。今年はオンラインで桜を楽しみませんか。 問い合わせ 広報広聴課☎(82)5117 はだの桜定点観測  3カ所のスポットで開花状況をレポート。日々の桜の成長を身近に感じることができます。 お家(うち)で秦野のお花見  ドライブ映像や、ドローンで上空から撮影した動画が楽しめます。 はだの桜絶景&穴場スポット  約30種の桜が咲く秦野。絶景を望める桜スポットを紹介します。 桜の写真を募集中 #はだの桜フォト2021  インスタグラムで「#はだの桜フォト2021」のハッシュタグを付けて写真を投稿しませんか。投稿された写真はレアリア特設サイトで紹介します。  募集期間 4月30日㈮まで 対象 市内で撮影され、桜または桜に関するものが写っている写真 ※利用規約は、レアリア内「#はだの桜フォト2021」特別ページで確認してください 他にも桜の情報を公開中 秦野さくら2021 右の二次元コードから、または「秦野 桜」で検索 観光情報を発信中 市公式観光Instagram @hadano_kankou ハダ恋桜キャンペーン  桜を使ったグルメやスイーツ、桜にちなんだ商品が盛りだくさん。街のいたるところで楽しめる「桜のまち秦野」を満喫しませんか。 とき 4月30日㈮まで 参加店舗などの情報は「ハダ恋にぎわい商店街」ホームページへ 春の訪れを感じるスイーツ 問い合わせ 産業振興課☎(82)9646 景観まちづくりに貢献 ふるさと秦野生活美観表彰  13回目の今回は、「思わず寄ってみたくなる、親しみあふれるお店」をテーマに、市民投票により選定しました。 大賞 トラットリア フーコ(平沢) 特別賞 うさぎのしっぽ(寿町) Cafe de COCO(曲松1丁目) 問い合わせ 開発指導課☎(83)5123 クアーズテック秦野カルチャーホール チケット情報 販売中 地域貢献券が利用できます 秦野みなせ寄席 出演 林家たい平 桂小南 林家二楽 3月8日㈪ 午後6時~ 大ホール 全席指定 3000円 ※未就学児は入場できません 問い合わせ 文化会館事業協会☎(81)1211 令和3年(2021年) 広報はだの3月1日号 差し込み表面 No.1257 がん検診特集号 早期発見・早期治療につながるよう 毎年受けよう がん検診!! 年度途中でも申し込み ➡ 受診  令和3年度からは、申込期間終了後でも申し込みができるようになり、その年度内でがん検診が受診できます。 (注)がん(集団)検診 がん(施設)検診の変更は、年度途中ではできません。 定期受診 ➡ 受診案内が継続して届きます  申し込み後、受診すれば翌年度以降の申し込みは必要ありません。  定期的に受診することで受診案内が継続して届きますが、3年間受診されないと再申込が必要となります。 がん検診の流れ ①申し込み 申込期間内の場合 【申込期間】検診実施年度の前年6月~4月上旬 ※期間内に申し込みされた方は、集団検診受診票を優先送付します(6月上旬~9月上旬)。 【申込手続】 申込用紙(市役所本庁舎3階健康づくり課、検診会場、一部医療機関、市ホームページなどにあります)を健康づくり課へ提出または電子申請。 申込期間終了後の場合 【申込手続】健康づくり課にお越しください。 (注)電子申請はできません。 がん検診の申し込みはスマートフォンからもアクセスできます。 ②受診票または受診券が届く 集団検診  6月~11月発送  地域別に受診票を順次送付       (指定日の約1カ月前までに発送予定) 施設検診  6月上旬発送   申込者全員に受診券を送付 ③検診会場または医療機関で受診 集団検診 受診票に記載された指定日に会場へお越しください。 指定日の都合がつかない場合は、別の日程でも受診できます。 施設検診 受診券に同封されている「実施医療機関一覧」から、希望する医療機関で受診してください。医療機関によっては、予約が必要となる場合があります。受診前に医療機関に確認してください。 ④受診結果が届く 【発送時期】 受診後1カ月~1カ月半後発送 精密検査が不要の場合 次回のがん検診を受診してください。 ※気になる症状がある場合は次回の検診を待たず、医療機関で受診してください。 精密検査が必要の場合 がんか否かを確認するため、速やかに精密検査を受けてください。 ※受診後の結果は一次検診機関、市、二次検診機関で共有します。 受診結果が確認できない場合は、市から受診勧奨の連絡があります。 行き違いがありましたらご了承ください。 検診の種類 対象者(検診年齢) 検診方法 費用(予定) 内容 胃がん 40歳以上 集団 1000円 胃部X線撮影 大腸がん 500円 便潜血反応検査 肺がん 集団/施設 300円 胸部X線撮影 500円 喀痰細胞診検査(50歳以上の人で、問診後必要な方のみ。) 乳がん 40歳以上女性(受診間隔)2年に1回 集団/施設 1500円 マンモグラフィ検査 子宮頸がん 20歳以上女性(受診間隔)2年に1回 集団 800円 細胞検査 施設 1700円 細胞検査と内診 前立腺がん 50~80歳男性 施設 500円 PSA検査(血液検査) ※検診年齢は3月31日現在の年齢です。 検診方式が選択できます 集団検診とは  X線撮影装置などを搭載した検診専用車が検診会場に出向いて、がん検診を実施します。 【検診会場】 保健福祉センター       サンライフ鶴巻       中野健康センター 施設検診とは  市内の協力医療機関で、がん検診を実施します。  医療機関によっては、がん検診と同時に特定健康診査や後期高齢者健診を受診することができます。 がん検診無料クーポン券  がんに関する正しい知識の普及と受診のきっかけとなるよう申込の有無にかかわらず、一定の年齢の方に無料クーポン券を交付します(6月上旬発送)。 【対象者】 (子宮頸がん検診) 検診年齢21歳  (乳がん検診)   検診年齢41歳 女性のためのがん検診「レディースデー」  子宮頸がん・乳がん検診を女性医師が担当するレディースデー。  若年層の子宮頸がん検診の受診促進を図るため、20歳~39歳の子宮頸がん(集団)検診申込者には、レディースデーの指定日が記載された受診票を送付します。 【対象者】 ● 20歳~39歳の子宮頸がん(集団)検診申込者  ※40歳以上の子宮頸がん検診申込者は受診をご遠慮ください。   子宮頸がん(施設)検診申込者は受診できません。 ● 子宮頸がん検診無料クーポン券対象者 ● 乳がん検診申込者 ● 乳がん検診無料クーポン券対象者 【注意事項】  レディースデーでは、胃・大腸・肺がん検診は実施していません。 問い合わせ 健康づくり課☎(82)9603 メール kenkou@city.hadano.kanagawa.jp 令和3年(2021年) 広報はだの3月1日号 差し込み裏面 No.1257 受講生募集 仲間と楽しく 広畑ふれあい塾  学習活動を通じて生きがいや健康、体力・仲間づくりを楽しみながら、講師と受講生が共に学べる「広畑ふれあい塾」。新年度の受講生を募集します。 問い合わせ 生涯学習課☎(84)2792 対  象 市内在住または在勤の方(抽選) 費  用 1回400円 ※教材費などは実費 申し込み 講座案内書(市役所教育庁舎1階生涯学習課、公民館、広畑ふれあいプラザ、市ホームページにあります)を確認し、往復はがきに講座番号、講座名、氏名、住所、電話番号、年齢、返信宛先を書いて、3月7日㈰までに〒257-8501生涯学習課へ郵送 注  意 申し込みが少ない講座は実施しないことがあります 安心して受講できるように 十分な感染症対策を実施します 人と人との距離 事前の検温 手指の消毒 その他、各施設に準じた感染症対策を行っています。 広畑ふれあいプラザ 番号 講座名 開催日 時間 回数 定員 11A 茶の湯(立礼)A 第2・4火曜日 13:30〜15:00 20 9 11B 茶の湯(立礼)B 第2・4火曜日 15:00〜16:30 20 9 12A 楽しむ書道A 第2・4木曜日 9:00〜10:30 20 9 12B 楽しむ書道B 第1・3木曜日 9:00〜10:30 20 9 12C 楽しむ書道C 第1・3木曜日 10:30〜12:00 20 9 13A お花を生けようA 第2木曜日 13:30〜15:00 12 8 13B お花を生けようB 第2木曜日 15:00〜16:30 12 8 13C お花を生けようC 第2木曜日 12:00〜13:30 12 8 14A 詩吟(岳精流)A 第2・4火曜日 12:00〜13:30 18 9 14B 詩吟(岳精流)B 第2・4火曜日 13:30〜15:00 18 9 151 健康に良い詩吟 第2・4土曜日 10:30〜12:00 20 9 17A 楽しいいけばなA 第2水曜日 13:30〜15:00 12 9 17B 楽しいいけばなB 第2水曜日 15:00〜16:30 12 9 20A 絵手紙①A 第3月曜日 9:00〜10:30 12 9 20B 絵手紙①B 第3月曜日 10:30〜12:00 12 9 211 絵手紙② 第3月曜日 13:30〜15:00 10 9 221 論語① 第2・4水曜日 12:00〜13:30 20 9 22A 論語②A 第2・4水曜日 9:00〜10:30 20 9 22B 論語②B 第2・4水曜日 10:30〜12:00 20 9 241 論語③ 第2・4水曜日 9:00〜10:30 16 9 301 楽しいマジック 第2・4火曜日 10:30〜12:00 20 9 40A ダンベルとリズムA 第1・3月曜日 10:30〜12:00 20 27 40B ダンベルとリズムB 第2・4水曜日 10:30〜12:00 20 27 41A 卓球教室①A 第2・4木曜日 12:00〜13:30 20 25 41B 卓球教室①B 第2・4火曜日 13:30〜15:00 20 25 42A 卓球教室②A 第1・3月曜日 9:00〜10:30 20 25 42B 卓球教室②B 第1・3火曜日 9:00〜10:30 20 25 431 腹式呼吸体操① 第2・4金曜日 9:00〜10:30 20 27 44A かんたんヨガA 第2・4月曜日 9:00〜10:30 20 27 44B かんたんヨガB 第2・4月曜日 10:30〜12:00 20 27 44C かんたんヨガC 第2・4水曜日 9:00〜10:30 20 27 451 中国体操と原地太極拳① 第1・3金曜日 12:00〜13:30 20 25 461 万病克服の健康体操 第2・4火曜日 10:30〜12:00 20 9 51A ロイヤルダンスA 第1・3月曜日 15:00〜16:30 20 20 51B ロイヤルダンスB 第2・4月曜日 15:00〜16:30 20 20 52A ロマンダンスA 第1・3金曜日 16:30〜18:00 20 20 52B ロマンダンスB 第2・4金曜日 15:00〜16:30 20 20 60A なつかしの歌声喫茶A 第2・4火曜日 10:30〜12:00 20 27 60B なつかしの歌声喫茶B 第2・4火曜日 12:00〜13:30 20 27 611 歌ってみよう!合唱 第2・4火曜日 9:00〜10:30 20 27 62A 発声で健康作りA 第1・3金曜日 13:30〜15:00 20 20 62B 発声で健康作りB 第1・3金曜日 15:00〜16:30 20 20 63A 歌いましょう心の歌をA 第2・4金曜日 10:30〜12:00 20 20 63B 歌いましょう心の歌をB 第1・3火曜日 10:30〜12:00 19 20 70A パソコン入門A 第1・3木曜日 10:30〜12:00 20 9 70B パソコン入門B 第1・3木曜日 13:30〜15:00 20 9 711 デジカメ教室秦野初級 第2・4木曜日 9:00〜10:30 20 9 712 デジカメ教室秦野中級 第2・4木曜日 10:30〜12:00 20 9 801 たのしい囲碁・入門 第1・3土曜日 9:00〜10:30 20 9 80A たのしい囲碁・初級A 第1・3金曜日 13:30〜15:00 20 9 80B たのしい囲碁・初級B 第2・4金曜日 13:30〜15:00 20 9 811 たのしい囲碁・中級 第1・3金曜日 12:00〜13:30 20 9 82A はじめての麻雀(マージャン)A 第1・3水曜日 15:00〜16:30 20 9 82B はじめての麻雀B 第2・4水曜日 15:00〜16:30 20 9 82C はじめての麻雀C 第1・3水曜日 13:30〜15:00 20 9 83A 麻雀中級A 第1・3月曜日 10:30〜12:00 20 9 83B 麻雀中級B 第2・4月曜日 10:30〜12:00 20 9 83C 麻雀中級C 第1・3月曜日 9:00〜10:30 20 9 901 はじめての瞑想① 第3水曜日 19:30〜21:00 12 9 911 100年ライフシフト 第1・3土曜日 10:30〜12:00 14 9 渋沢公民館教室 番号 講座名 開催日 時間 回数 定員 161 詩吟趣味の会 第2・4木曜日 13:30〜15:00 20 12 201 いけばな小原流 第4水曜日 10:30〜12:00 12 11 231 古文書・くずし字 第2・4水曜日 15:00〜16:30 20 11 232 はじめての古文書 第2・4水曜日 13:30〜15:00 20 11 233 2年目の古文書 第1・3水曜日 13:30〜15:00 20 12 612 はじめよう!合唱 第2・4木曜日 13:30〜15:00 20 30 東公民館教室 番号 講座名 開催日 時間 回数 定員 10A 茶の湯 初めの一歩A 第1・3火曜日 13:30〜15:00 20 10 10B 茶の湯 初めの一歩B 第1・3火曜日 15:00〜16:30 20 10 171 季節のいけばな 第1月曜日 13:30〜15:00 12 20 南公民館教室 番号 講座名 開催日 時間 回数 定員 432 腹式呼吸体操② 第2・4月曜日 13:30〜15:00 20 15 452 中国体操と原地太極拳② 第2・4月曜日 10:30〜12:00 20 12 902 はじめての瞑想② 第2月曜日 19:30〜21:00 12 20  ふれあい塾は講師と受講生が共に学び、教え、楽しむことを目的として開講し、20年が経ちました。新しい自分に出会いたい方にとって、文化、健康、仲間づくりのための魅力ある講座が数多くあります。あなたの参加を待っています。 広畑ふれあい塾 森谷年子塾長(71歳・並木町) 仲間と共に汗を流す 定員数を減らして実施