コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ・文化財 > スポーツ > イベント >市制施行70周年記念第21回はだの丹沢水無川(みなせ)マラソン大会

市制施行70周年記念第21回はだの丹沢水無川(みなせ)マラソン大会

問い合わせ番号:10010-0000-1351 登録日:2024年9月2日

シェア

「市制施行70周年記念第21回はだの丹沢水無川マラソン大会」を12月7日(日曜日)に開催します!

今大会は、市制施行70周年記念大会。スペシャルゲスト・ゲストランナーの招致やランニングレッスンの開催など記念プログラムが盛りだくさんです!

ご参加いただいた方には豊富な参加賞(大会オリジナルTシャツ(まめっこを除く)、不二家お菓子セットなど)をご用意しているほか、70周年記念ウエストポーチや抽選で当たるプレゼントもあります。

大会公式ホームページはこちらからhttps://www.hadano-minase.jp/

募集パンフレット

市制施行70周年記念プログラム

大会アンバサダー 立石純子さん

今年度も秦野育菩提育ちの弾き語りシンガーソングライターである立石純子さんにはだの丹沢水無川マラソン大会の大会アンバサダーとして就任していただきました。

大会当日は、会場にお越しいただき、大会に花を添えていただきます。

立石純子さんは音楽活動の他にマラソンや登山などアクティブな活動もしており、ホノルルマラソンも完走。そのホノルルのエキスポ会場でライブも行いました。また「はだのブランドアンバサダー」も務めています。

立石純子さんのインスタ

立石純子さんの写真

スペシャルゲスト 小島よしおさん

大会当日は5kmの部に参加していただき、マラソン後にはスペシャルトークショーを予定しております。

kojimayoshio

ハーフマラソン部 ゲストランナー 村澤明伸さん・萩谷楓さん

今大会はハーフマラソンの部ゲストランナーとして村澤明伸さんと萩谷楓さんをお招きしております。

村澤明伸さんはSGホールディングスに所属しており、東海大学時代から長距離・駅伝のエースとして活躍されています。また、2011年アジア選手権では10000mで銅メダルを獲得しております。

萩谷楓さんは長野県出身の中長距離ランナーであり、2021東京オリンピック女子5000m、世界陸上2022オレゴン女子5000mに出場されている選手です。

(写真左から村澤明伸さん・萩谷楓さん)

murasawaakinobuhagitanikaede

 ランニングレッスンの開催(10月11日(土)開催)

70周年記念イベントとして、昨年度大好評いただいた五味宏生さんによるランニングレッスンを今年度も開催いたします。

五味宏生さんは日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーで、資生堂ランニングクラブなどの日本トップレベルの陸上競技トレーナーも務めています。

詳細は以下のURLからご覧ください。

https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1727786584560/index.html

味宏生さんの写真

大会内容

令和7年12月7日(日曜日) 

開催内容
部門 募集人数 スタート 参加賞受け渡し時刻
ハーフマラソン 2,500名 午前8時45分 午前6時45分から8時15分
5キロ 1,300名 午前9時20分 午前6時45分から8時15分
まめっこ 130組(260名) 午前11時15分 午前10時00分から11時00分

エントリー

申し込み期間は、8月15日(金曜日)から10月22日(水曜日)です。

大会の詳細やお申し込みは次の大会公式ホームページからお申込みフォームへお進みください。

大会公式ホームページ

注:募集は申し込み先着順のため、定員になり次第締め切ります。

注:大会前にナンバーカード(ゼッケン)と当日案内等を申し込み時の住所に送付します。

注意事項

  • 大会前にナンバーカードと当日案内等を申し込み時の住所に送付します。
  • 大会当日の受付はありませんが、参加賞の受け渡し時間を設けています。参加賞を受け取りのうえ、出走をお願いします。
  • 大会の開催が困難となった場合には、大会を中止することとし、ホームページ等でお知らせします。なお、参加料の返金はできません。

 

このページに関する問い合わせ先

所属課室:文化スポーツ部 スポーツ推進課 スポーツ推進担当
電話番号:0463-84-2795

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?