サンライフ鶴巻
問い合わせ番号:10010-0000-1375 更新日:2023年5月12日
サンライフ鶴巻ニュース
令和5年5月8日からの対応
コロナウイルス感染症対策は、令和5年5月7日をもって終了となります。長い間ご協力いただきありがとうございました。
ただし、マスク着用は引き続き個人の判断となります。
また、飛沫、エアロゾル感染に効果がある換気については、適宜お願いします。さらに、出入口には手指消毒を継続して設置しますので、必要な方は御利用ください。
令和5年3月13日からの対応
館内利用者のマスクの着用は、個人の判断とします。
体育室工事のお知らせ
体育室は、令和5年1月4日から2月28日まで修繕工事を行うため、ご利用できません。
令和4年3月22日からの対応
県内全域が「特措法に基づくまん延防止等重点措置区域」の解除に伴い、3月22日(火曜日)以降の対応について、次のとおりとします。
・館内全ての利用時間を通常の閉館時間である午後9時30分までとします。
・室内での飲食は、「少人数」、「短時間」、「マスク飲食」などの感染防止対策にご協力をお願いいたします。
令和4年3月21日まで利用制限を延長
県内全域が「特措法に基づくまん延防止等重点措置区域」の指定が延長されたことに伴い、新型感染症対策として、3月6日(日曜日)までの利用制限を3月21日(月曜日)まで延長いたします。
令和4年3月6日まで利用制限を延長
県内全域が「特措法に基づくまん延防止等重点措置区域」の指定が延長されたことに伴い、新型感染症対策として、2月13日(月曜日)までの利用制限を3月6日(日曜日)まで延長いたします。
令和4年1月24日から2月13日までの利用制限
県内全域が「特措法に基づくまん延防止等重点措置区域」に指定されたことに伴い、新型感染症対策として、1月24日(月曜日)から2月13日(日曜日)までの間、次のとおり利用制限をいたします。
・館内の利用時間を午後9時までとします。
・室内での飲食は、1組(テーブル)4人以内を目安とし、マスク飲食、黙食等の感染対策を徹底したうえで可とします。
臨時休館のお知らせ
令和4年1月28日(金曜日)から30日(日曜日)まで、受変電設備工事に伴う停電のため当館は休館となります。、その間は事務室も閉鎖のため、窓口での予約業務等ができません。(ネットでの予約はできます。)ご不便をおかけしますがよろしくお願いします。
なお、令和4年1月20日(木曜日)から31日(月曜日)まで、令和4年4月分の抽選予約申込期間のため、窓口での申し込みを考えている団体は、休館期間を外して申し込みをお願いします。
年末年始の予定
- 12月28日(火曜日)午後5時閉館
- 12月29日(水曜日)から1月3日(月曜日)休館
- 1月4日(火曜日)午前9時開館(通常業務)
令和3年12月1日から当面の間の対応
新型コロナウイルス感染症対策として、12月1日(水曜日)から当面の対応を次のとおり決定しました。
- トレーニングルームは、人数制限及び予約の必要が原則としてなくなりました。利用時間帯は、午前9時から午後9時30分です。
- 会議室等の定員の2分の1以内の人数制限が原則としてなくなりました。
- 室内の飲食は、マスク飲食等の感染対策をしたうえで、できるようになりました。
- 更衣室の利用ができるようになりました。
令和3年10月25日から11月30日までの利用制限
新型コロナウイルス感染症対策として、10月25日(月曜日)から11月30日(火曜日)までを「基本的対策徹底期間」と位置づけ、その期間の対応を次のとおり決定しました。
- トレーニングルームを除き、午後9時30分まで利用できます。
定員の半分の人数制限を継続します。 - 室内での飲食を禁止します。
調理室、昼をまたぐ会議等の場合は、施設管理者への届出で、感染防止対策の徹底を条件に可とします。 - トレーニングルームの利用制限
完全予約制、1日3交代、各定員6名入替制を継続します。 - カラオケ設備等の利用再開
マスク等の着用をお願いします。 - 更衣室の利用はできません。
令和3年10月24日まで利用制限を継続
新型コロナウイルス感染拡大防止のための利用制限を、10月24日(日曜日)まで、次のとおり継続します。
- 体育室・会議室等は、午後8時以降使用できません。
- 室内での飲食を禁止します。
- トレーニングルーム 完全予約制、1日3交代、各定員6人入替制
- カラオケ設備の利用停止
注意 この期間中を使用日とする新たな予約、共用利用はできるようになりました。
令和3年9月30日までの利用制限を延長
緊急事態宣言の延長に伴い、9月30日までを使用日とする体育室、会議室等の新たな施設予約の申し込みを停止します。また、この期間中、共用利用の申し込みを停止します。
令和3年9月1日から9月12日までの利用制限の追加的措置
新型コロナ感染症の急拡大に伴い、従来の利用制限のほか、9月1日の予約申し込みから、緊急事態宣言中(9月12日まで)を使用日とする体育室、会議室等の新たな施設予約の申し込みを停止します。また、この期間中、共用利用の申し込みを停止します。
令和3年9月12日まで利用制限を延長
本市は「新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言」を踏まえ、引き続き、3月22日からの利用制限をさらに延長します。なお、カラオケ設備は、9月12日まで利用を停止します。
令和3年8月31日まで利用制限を延長
本市は「新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言」を踏まえ、引き続き、3月22日からの利用制限をさらに延長します。なお、カラオケ設備は、8月31日まで利用を停止します。
令和3年8月22日まで利用制限をさらに延長
本市は「特措法に基づくまん延防止等重点措置区域」の指定をされたため、引き続き、コロナ感染拡大防止のため、3月22日からの利用制限をさらに延長します。
令和3年7月11日まで利用制限を延長
本市は「特措法に基づくまん延防止等重点措置区域」を解除されましたが、引き続きコロナ感染拡大防止のため、3月22日からの利用制限をさらに延長します。
令和3年6月20日まで利用制限を延長
本市が「特措法に基づくまん延防止等重点措置区域」に指定されたため、3月22日からの利用制限をさらに延長します。
令和3年5月31日まで利用制限を延長
コロナ感染拡大防止のため、3月22日からの利用制限を継続します。
令和3年5月11日までの利用制限
コロナ感染拡大防止のため、サンライフ鶴巻においても3月22日からの利用制限を継続します。
令和3年4月1日から4月21日までの利用制限
神奈川県がコロナ感染拡大防止のために上記期間を「リバウンド防止期間」と定めました。本市(サンライフ鶴巻)においても3月22日からの利用制限を継続します。
令和3年3月22日から3月31日までの利用制限
緊急事態宣言は解除されましたが、コロナ感染症拡大防止のため、次のとおり利用が制限されます。
1 体育室、会議室等の各部屋は、飲食禁止及び午後8時以降の使用はできません。
2 トレーニングルームは再開されます。
- トレーニングルームは予約制で各時間帯とも定員6人の入替制です。
利用時間帯(1)10時から12時 (2)14時から16時 (3)17時から19時 - 予約は電話又は窓口で、利用希望日の前日から予約できます。
予約受付時間 8時30分から17時 - 利用は1人1日1回です。
- 更衣室(シャワー室)の利用はできません。
- ご利用前に「感染拡大防止チェックシート(トレーニングルーム用)」の提出が必要です。
令和3年3月21日まで利用制限を延長します。
緊急事態宣言の延長により、ご不便をおかけしますが、3月21日まで次の利用制限を延長します。
- トレーニングルームは使用できません。
- 体育室、会議室等の各部屋は、飲食禁止及び午後8時以降の使用はできません。
令和3年3月1日から3月7日までの利用の変更
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために3月7日まで次の取り扱いとなります。
- 3月1日から再開しますが、トレーニングルームは使用できません。
- 体育室、会議室等の各部屋は、飲食禁止及び午後8時以降の使用はできません。
トレーニングルーム及び体育室の利用の変更のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために、1月9日から1月31日まで次の通り変更します。
- トレーニングルームは終日使用ができません。
- 体育室は、午後8時以降の使用ができません。
なお、2月1日から2月28日までは、空調工事のためサンライフ鶴巻は休館です。
令和3年3月1日からの変更点
予約できなかった時間帯(午後5時から5時30分)が予約できるようになります。
3月分の抽選予約は、12月20日から始まりますので、予約時に注意をお願いします。
空調工事のため休館のお知らせ
令和3年1月4日から1月31日
2階各部屋(創作活動室、大会議室、特別会議室、和室)、1階小会議室及びヘルストロンが利用できません。(体育室とトレーニングルームは使用できます。)
令和3年2月1日から2月28日
全館休館(予約等の受け付け業務は行います。)
令和2年7月9日
7月10日からトレーニングルームとヘルストロンの利用を再開します。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、自宅等での検温の実施、入館時にマスクの着用をしてください。
トレーニングルームの利用制限(当面)
- トレーニングルームは予約制で各時間帯とも定員6人の入替制です。
利用時間帯(1)10時から12時 (2)14時から16時 (3)17時から19時 - 予約は電話又は窓口で、利用希望日の前日から予約できます。
予約受付時間 8時30分から17時 - 利用は1人1日1回です。
- 更衣室(シャワー室)の利用はできません。
- ご利用前に「感染拡大防止チェックシート(トレーニングルーム用)」の提出が必要です。
令和2年6月18日
6月19日から体育室の利用を再開します。既に6月1日から大会議室、特別会議室、創作活動室、和室、小会議室は開館中です。
利用にあたっては、三密を防ぐための人数制限等があります。入館時はマスクを着用してください。
開館時間は、午前9時から午後9時30分です。
トレーニングルーム、ヘルストロン、更衣室の再開は未定です。
令和2年4月27日
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために、サンライフ鶴巻を3月10日(火曜日)から4月14日(火曜日)まで休館しました。その後、政府の緊急事態宣言及び神奈川県の緊急事態措置に基づき、5月6日(水曜日)まで休館を延長することをお伝えしましたが、その期間を5月31日(日曜日)まで延長します。
なお、施設の予約、予約の取り消し、振替等は、サンライフ鶴巻事務室で行っております。皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いします。
令和2年4月1日
サンライフ鶴巻の1階に小会議室が設置されました。定員は12人で、使用料は30分50円です。少人数のミーティングや会議等でご利用ください。
なお、当分の間、ネットからの申込みはできませんので、電話または窓口での直接申込となります。
平成29年10月1日
本日から、サンライフ鶴巻の使用料が改定されます。本日以降の使用申請から適用されますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
9月30日までに使用予約された方は、旧料金でご利用いただけます。
トレーニングルームの利用
サンライフ鶴巻トレーニングルームの利用者カードで、おおね公園、総合体育館及び中野健康センターのトレーニングルームが利用できます。
トレーニングルームを利用するには登録講習会の受講が必要です。
トレーニングルームを利用するには(PDF/19KB)
ご理解、ご協力をお願いします。
車で来るには
- 東名高速道路『秦野中井インター』から車で15分
- 小田原厚木道路『平塚インター』から車で15分
- 国道246号線『桜坂交差点』から車で10分
県道612号線から613号線直進後「サンライフ鶴巻入口」交差点を右折。
電車で来るには
- 小田急小田原線『東海大学前駅』下車徒歩10分
- 小田急小田原線『鶴巻温泉駅』下車徒歩10分
利用申し込み・問合せ先
サンライフ鶴巻
- 電話番号:0463-78-2330
- ファクス番号:0463-79-0497
- 住所:秦野市鶴巻1768-1
身近な健康づくりの運動を通して、市民の健康の維持及び増進のための事業を展開し、市民の主体的な活動及び交流の場の提供などを行います。
施設の内容
室名 | 収容人員 | 設備 | 利用内容 |
---|---|---|---|
体育室 | 椅子席 180人 |
バレーボール、バスケットボール、バドミントン、卓球、拡声システム | 明るい雰囲気でスポーツができます。 |
トレーニングルーム | 20人 | 各種トレーニングマシーン、ベルトバイブレータ | 各種機種を使って、体力に応じたトレーニングができます。 |
小会議室 | 12人 | テーブル、椅子、黒板 | 少人数のミーティングや各種会議に利用できます。 |
室名 | 収容人員 | 設備 | 利用内容 |
---|---|---|---|
創作活動室 | 20人 | 調理台、作業台、電子レンジ、七宝焼き炉、ホワイトボード | 各種講習会、研修会などに利用できます。 |
大会議室 | 45人 | テーブル、椅子、レーザーカラオケ、スクリーン、暗幕、黒板、テレビ | 会議、研修会などに利用できます。 |
特別会議室 | 20人 | 円卓テーブル、椅子、黒板 | 少人数のミーティングや各種会議に利用できます。 |
和室 |
24人 |
座卓テーブル、座布団、碁盤、将棋版、姿見、水屋 |
囲碁、将棋のほか、各種打ち合わせ会にも利用できます。 |
施設使用料
使用の区分 | 基本使用料 |
---|---|
体育室 | 1時間:800円 (30分:400円) |
創作活動室 | 1時間:200円 (30分:100円) |
大会議室 | 1時間:300円 (30分:150円) |
特別会議室 | 1時間:200円 (30分:100円) |
和室(2分の1) | 1時間:100円 (30分:50円) |
和室(全室) |
1時間:200円 (30分:100円) |
小会議室 | 1時間:100円 (30分:50円) |
使用の区分 | 基本使用料 |
---|---|
体育室 | 2時間:200円 |
創作活動室 | 2時間:200円 |
大会議室 | 2時間:200円 |
トレーニングルーム | 2時間:350円 |
注:70歳以上の方、小・中学生が共用利用する場合は、無料でご利用いただけます。
使用の区分 | 基本使用料 |
---|---|
七宝焼き電気炉 | 1台1回につき500円 |
レーザーカラオケ | 1曲につき100円 |
使用できる日
1月4日から12月28日まで
ただし、毎月第3月曜日(祝日の場合は翌日)の保守点検日は休館日とさせていただきます。
使用時間
午前9時から午後9時30分まで。
開館時間は、午前8時30分から午後10時までです。
予約方法
- 利用希望日の属する月の3ヶ月前の20日からその月の月末まで、抽選申込みができます。ただし、1団体につき、1日1部屋1件(2時間以内)、月5件まで。
- 利用希望日の属する月の2ヶ月前の1日に抽選を行います。抽選結果は、窓口・電話・インターネットから確認できます。
- 利用希望日の属する月の2ヵ月前の3日から、空いてる時間帯を先着順(抽選分を含む月5件まで)で予約できます。
- 利用希望日の属する月の1ヶ月前からは、「1団体月5件まで」の件数制限がなくなり、無制限に申込みを受け付けます。(先着順)
注意:申込みにあたっては、「施設予約カード」が必要になります。
使用上の注意
- 備品、用具などは丁寧に扱い、使用後は後片付けをしてください。
- 使用した部屋は現状に回復し、清掃をしてください。注:ゴミはお持ち帰りください。
- お帰りの際は、利用人数を報告してください。
地図情報
サンライフ鶴巻
〒257-0007 神奈川県秦野市鶴巻1768-1
このページに関する問い合わせ先
所属課室:文化スポーツ部 スポーツ推進課 サンライフ鶴巻
電話番号:0463-78-2330