沿革
問い合わせ番号:10010-0000-1413 登録日:2020年7月7日
東小学校のあゆみ(学校だより東雲 創立140周年記念特別号)(PDF/527KB)
時代別の沿革
明治時代
年月 | 主なことがら |
---|---|
明治6年6月 | 東田原の金剛寺に修身館ができた。 |
明治12年9月 | 教育令公布により、金剛寺に田原学校を開校した。 |
明治19年4月 | 小学校令公布により、東田原に尋常小学校を開校した。 |
明治25年4月 | 名古木に開進小学校を開校した。(名古木の一部、落合が一学区) |
明治25年6月 | 寺山に東雲小学校を開校した。(蓑毛、小蓑毛、寺山が一学区) |
明治25年10月 | 東田原に田原小学校を開校した。(東田原、西田原、羽根が一学区) |
大正時代
年月 | 主なことがら |
---|---|
大正11年12月 | 開進小学校、東雲小学校、田原小学校の3校を統一し、「尋常高等東秦野小学校」となる。 |
大正12年4月 | 東秦野尋常小学校となる。 |
昭和時代
年月 | 主なことがら |
---|---|
昭和10年10月 | 二宮金次郎の銅像が建設された。 |
昭和16年4月 | 東秦野村国民学校となる。 |
昭和18年夏 | 金目川の上流(蓑毛)をせき止めて水泳場をつくった。 |
昭和22年4月 | 東秦野村立東秦野小学校となる。 |
昭和23年7月 | 父母と先生の会(PTA)が発足された。 |
昭和26年夏 | 吉浜海岸で2泊3日の臨海学校が始まった。(昭和44年まで) |
昭和26年夏 | 蓑毛キャンプ場で1泊2日の林間学校が始まった。 |
昭和27年10月 | 二宮金次郎の石像が建設された。 |
昭和30年1月 | 秦野市立東小学校となる。 |
昭和30年3月 | 校歌が制定された。 |
昭和31年9月 | 日光修学旅行が始まる。 |
昭和32年12月 | 完全給食が開始された。 |
昭和41年10月 | 鼓笛隊が編成された。 |
昭和44年冬 | 石油ストーブが全教室に設置された。 |
昭和50年4月 | 北校舎(鉄筋コンクリート3階建て)が建設された。 |
昭和50年10月 | 開校100周年記念式典をした。 |
昭和55年4月 | 体育館が建設された。 |
平成時代
年月 | 主なことがら |
---|---|
平成元年9月 | 木造校舎お別れ式を行った。 |
平成4年1月 | 南校舎(鉄筋コンクリート4階建て)が建設された。 |
平成4年9月 | 創立120周年記念 航空写真撮影。 |
平成4年11月 | 環境教育研究発表会を行った。 |
平成8年6月 | プールが建設された。 |
平成11年11月 | 国語の研究発表会を行った。 |
平成12年6月 | あずまの里 稲づくり体験教室開始。 |
平成12年7月 | 教育用パソコンが設置された。 |
平成13年4月 | 愛鳥モデル校となる。 |
平成14年4月 | 少人数による協力指導開始 |
平成14年9月 | 給食新食器導入 |
平成15年4月 | 教科指導における小・中学校連携モデル(~教科指導における小・中学校連携モデル |
平成15年11月 | 創立130周年記念 航空写真撮影 |
平成16年6月 | 各教室に扇風機が設置される。 |
平成16年7月 | 非常用トイレが設置される。 |
平成17年2月 | 正門・プ-ル脇通用門が設置される。 |
平成19年2月 | アスレチック滑り台がおやじの会により修理改修される。 |
平成21年6月 | 開校135周年記念下敷き作成配布 |
平成22年6月 | おやじの会からプランター台寄贈 |
平成25年10月 | 創立140周年記念 運動会開催運 |
平成25年10月 | 創立140周年記念 航空写真撮影 |
平成25年12月 | 創立140周年記念卒業生の卒業生のお話と下敷きの配布 |
平成26年 3月 | 校庭整備(土入れ及び整地) |
平成27年 2月 | 絵画寄贈(成瀬 敏江様より) |
平成27年 3月 | 普通教室エアコン設置 |
平成29年 3月 | 防災備蓄倉庫・飼育小屋新築 |
平成30年 3月 | 体育館ステージ緞帳新調 |
平成30年 8月 | 北校舎トイレ改築 |
年月 | 主なことがら |
---|---|
令和元年 8月 | 南校舎トイレ改築 |
令和2年 3月 | 新型コロナウイルス感染拡大に伴う臨時休校 |
令和2年 4月 | 4月7日から新型コロナウイルス感染拡大に伴う臨時休校(5月末まで) |
このページに関する問い合わせ先
所属課室:教育部 東小学校
電話番号:0463-81-1620