義務教育施設と地域施設の複合化事業に対する民間活力導入可能性調査業務委託
問い合わせ番号:10010-0000-1633 更新日:2012年11月16日
応募の締切(平成24年9月20日)
本業務に係るプロポーザルの応募は、平成24年9月20日(木曜日)をもちまして締め切りました。
プロポーザルによる参加事業者を募集
秦野市公共施設再配置計画のシンボル事業の一つである、義務教育施設と地域施設の複合化事業を推進するにあたり、民間活力導入可能性調査業務委託としてプロポーザルによる参加事業者を募集します。
委託業務の概要
本業務は、秦野市立西中学校屋内運動場、武道場、プール及び秦野市立西公民館の複合化を図ることを基本に、近隣の市有地内における公共施設の現状及び今後の課題等を踏まえ、民間活力を生かした事業手法を検討するために必要となる調査、検討を行うものです。
(詳しい内容は、このページの実施要領をダウンロードしてご確認下さい。)
実施要領の内容に関する質問及び回答
公募開始
平成24年9月5日(水曜日)
参加申込期限
平成24年9月20日(木曜日)午後5時まで
プロポーザルの実施結果
公募型プロポーザルを実施した結果、次のとおり契約候補者を選定しました。
詳細は関連ファイルをご確認下さい。
関連ファイル
このページに関する問い合わせ先
所属課室:教育部 教育総務課 施設管理担当
電話番号:0463-84-2783
所属課室:政策部 公共施設マネジメント課 公共施設マネジメント担当
電話番号:0463-82-5122