コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 市民活動・コミュニティ・自治会 > 自治会・まちづくり委員会 > 自治会 >自治会の取組み

自治会の取組み

問い合わせ番号:10010-0000-1756 更新日:2024年4月23日

シェア

 

自治会の活動

安心安全活動

防犯パトロールや登下校中の児童の見守り、防犯灯の管理等、地域の人々が安心安全に暮らす為の活動をしています。

防災活動

各自治会には自主防災会が組織され、市の補助を受けて防災用品を購入したり、防災訓練を実施しています。大災害の発生時は、近所の人達による助け合いがとても大きな役割を果たします。多くの自治会で防災備蓄倉庫を設置し、食糧や水の備蓄等を行っています。

ふれあい活動

子どもの頃、地域の盆踊り大会や納涼祭に参加した方は多いと思います。秦野市では、自治会の方々が中心になって、地域のお祭りの企画運営しています。他にも高齢者の方々が楽しみにされている敬老会も、自治会が開催しています。

「地域振興・地域貢献に関する覚書」締結

令和6年7月2日(火)に西地区自治会連合会と秦野市農業協同組合(以下「JAはだの」と言う)西支所は、相互の連携と、事業を通じた地域振興、地域貢献及び住民生活の向上に取り組むことを目的に「地域振興・地域貢献に関する覚書」を締結しました。

前年度には、相互に連携し、敬老会時のお茶の一括購入やふれあいまつりのバザーでJAはだのから各種野菜や生花が初めて提供され、来場者に好評であったことなどから、今回の覚書の締結につながりました。
今後は行事等の連携のほか、相互の組織の強みを生かし、お互いに理解を深めながら地域振興・地域貢献を目指します。

令和6年能登半島地震災害義援金の募金実施

令和6年能登半島地震に対し、1日も早い復興を支援するため、自治会員の皆様を対象に義援金を募りました。義援金は日本赤十字社神奈川県支部秦野市地区を通じて、被災された方々にお贈りしました。
なお、今回の義援金について、中栄信用金庫様の御厚意により、市内各店舗での受付及び振り込み⼿数料減免の御協力をいただいております。

今回お預かりした義援金総額は12,975,759円です。

その他

市内8地区には、各自治会を束ねる地区自治会連合会があり、それぞれ特色ある活動を実施しています。

次の写真はその一例です。本町地区では子育て中の方を支援する為に市の保健師を呼んでサロンを開きました。他にも、東地区の小学生の稲刈り体験や鶴巻地区の凧揚げ大会など、子どもが参加できるイベントが各地域で開催されています。

本町地区の子育てサロンの様子
本町地区 子育てサロンの様子

東地区の田植えの様子
東地区 田植えの様子

自治会に加入しましょう

自治会の加入については、地域の自治会長や役員の方にお申し出ください。

連絡先が不明の場合は、秦野市役所 市民活動支援課 電話番号:0463-82-5118、または、ご近所の方にお尋ねください。

自治会加入のチラシ(PDF/1MB)

インターネットからも加入申込みができます。
自治会加入申し込み

自治会加入申請2次元コード

自治会費については、各自治会にお問い合わせください。 

自治会に関する市民アンケートの結果

自治会未加入の市民の方を対象に実施していました自治会に関する市民アンケート(自治会に対する意識調査)の結果を公表いたします。ご協力ありがとうございました。

  • 調査期間:令和2年12月1日(火曜日)から令和3年1月31日(日曜日)
  • 調査対象 自治会未加入の市民の方

調査結果(PDF/435KB)

 

このページに関する問い合わせ先

所属課室:くらし安心部 市民活動支援課 市民活動支援担当
電話番号:0463-82-5118

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?