コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ・文化財 > 生涯学習 > 社会教育委員及び社会教育委員会議 >秦野市社会教育委員

秦野市社会教育委員

問い合わせ番号:10010-0000-1922 更新日:2024年7月24日

シェア

 社会教育委員は、社会教育法第15条の規定により設置され、その構成として、学校教育及び社会教育の関係者、家庭教育の向上に資する活動を行う者並びに学識経験のある者の中から、教育委員会が委嘱します。

 また、同法第17条では、社会教育委員は社会教育に関し教育長を経て教育委員会に助言するため、以下の職務を行う、としています。

  1. 社会教育に関する諸計画を立案すること。
  2. 定時又は臨時に会議を開き、教育委員会の諮問に応じ、これに対して、意見を述べること。
  3. 前二号の職務を行うために必要な研究調査を行うこと。
  4. 社会教育委員は、教育委員会の会議に出席して社会教育に関し意見を述べることができる。市町村の社会教育委員は、当該市町村の教育委員会から委嘱を受けた青少年教育に関する特定の事項について、社会教育関係団体、社会教育指導者その他関係者に対し、助言と指導を与えることができる。

秦野市社会教育委員名簿

任期:令和7年6月1日から令和9年5月31日まで

学校教育及び社会教育関係者
氏名 団体名・役職
高橋 明久 秦野市立小学校長会(北小学校長)
山田 浩之 秦野市立中学校長会(本町中学校長)
石塚 博康 秦野市子ども会育成連絡協議会事務局長
吉田 美津江 秦野市農業協同組合女性部副部長
小泉 道生 秦野市文化団体協議会副会長
福田 広隆 秦野市PTA連絡協議会会計
小泉 康男 秦野市スポーツ協会専務理事

家庭教育の向上に資する活動を行う者
氏名 団体名・役職
西村 悦子 こだぬき会代表
吉原 揚子 秦野音楽療法ネットワーク代表

学識経験者
氏名 団体名・役職
朝倉 徹 東海大学総合教育センター所長・教授
端山 清 元伊勢原市社会福祉協議会
(老人福祉センター長)
熊澤 広明 元公立小学校教員
社会教育主事
渡邉 哲幹 秦野市青少年指導員連絡協議会事務局長

このページに関する問い合わせ先

所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 生涯学習担当
電話番号:0463-84-2792

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?