市史編さん調査報告書
問い合わせ番号:10010-0000-2197 登録日:2014年4月1日
市史を編さんするために各種調査を行いました。その個別の報告書です。民俗調査報告書5冊、自然調査報告書3冊、近現代懇談会記録3冊、記念碑調査報告書などがあります。
市史編さん『調査報告書』
名称 | 内容 | 発行 | 販売価格 |
---|---|---|---|
- |
山ふところの民俗誌 堅苦しい調査報告書とは違う、ある種読み物風な上地区の民俗調査報告書です。 |
平成4年 |
完売 |
近現代 |
秦野地方の婦人と生活 戦前から戦後の激動の時代を生き抜いた女性。男性を陰で支えてきた女性。そんな女性の働き、その活動の跡と心情を記録にまとめました。また、新しく秦野に居住した女性の声も載せています。 |
昭和63年 |
400円 |
自然調査 |
秦野の自然3-震生湖の自然― 震生湖は、大正12年に発生した関東大震災の際に渋沢丘陵の一部が陥没して出来た自然湖です。 |
昭和62年 |
400円 |
- |
秦野の記念碑―金石文調査報告書― 市内に所在する金石文のうち石碑を中心に調査。7地区に分け、142基を掲載しています。 |
昭和62年 |
400円 |
民俗調査 |
盆地の村 下大槻地区を中心に調査 |
昭和61年 |
400円 |
民俗調査 |
丹沢山麓の村 横野・平沢小原地区を中心に調査 |
昭和60年 |
400円 |
自然調査 |
秦野の自然2 秦野の地質、植物、動物、人と自然とのかかわりを調査。具体的には、峠の鉱山など |
昭和60年 |
完売 |
近現代 |
秦野農業の新しい動き 畜産・果樹・施設園芸 「たばこの秦野」が姿を消していくあとに残る秦野の農業。酪農などの畜産、ミカン・クリ・イチゴなどの果樹、カーネーション・バラ・鉢物などの施設園芸。それぞれの分野の開拓者が語っています。 |
昭和60年 |
400円 |
民俗調査 |
漂泊と定住・御師の村 蓑毛地区を中心に調査 |
昭和59年 |
完売 |
自然調査 |
秦野の自然1 秦野の地質、気象、植物、動物、人と自然とのかかわりを調査。具体的には、秦野産の砥石―戸川砥など |
昭和58年 |
完売 |
近現代 |
秦野地方のたばこと農地改革 苦しかった供出問題に始まる農地改革の経過と煙草耕作における苗床の変遷、品種の改良など、体験者の生の声が掲載されています。 |
昭和58年 |
400円 |
民俗調査 |
秦野地方のことば 秦野地方のことわざとことば、また市内10校の小学校で実施した方言の消滅度調査をまとめたものです。巻末には「秦野ことば一覧」が付いています。 |
昭和57年 |
完売 |
民俗調査 |
丹沢山麓の講集団 市内の講の活動状況を調査。55の講を紹介しています。 |
昭和57年 |
完売 |
このページに関する問い合わせ先
所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 文化財・市史担当
電話番号:0463-87-9581