鶴巻下部大山灯籠行事
問い合わせ番号:10010-0000-2237 登録日:2024年6月17日
市の重要文化財
鶴巻下部大山灯籠行事(つるまきしもぶおおやまとうろうぎょうじ)
平成27年6月指定
大山詣りが盛んな「夏山」と呼ばれる期間に灯明をともす行事です。始まりは定かでありませんが、灯籠の竿部には明和6年(1769)建立、文政5年(1822)再建と銘文があり、江戸時代中期には行われていたと考えられます。
大山信仰の様子を今に伝える風習であり、近隣の大山灯籠と違い灯籠の周りを囲む覆屋を組み立てるところに特色があります。
主な日程
- 例年の、主な日程については、次のとおりです。
- とき
- 「灯籠建て(組立て)」
7月25日
午後5時から1.5~2時間程度
「灯明」
7月25日~8月17日(木曜日)
期間中の午後6時頃から2時間程度 - 「灯籠解体」
8月18日
午後5時から1時間程度
- 「灯籠建て(組立て)」
- ところ
鶴巻南4丁目8番2号「鶴巻第一自治会館敷地内」
- ※注意※日程(及び時間等)は、変更となる場合があります。
灯籠行事の模様
灯籠建て(灯籠及び覆屋の組立て)
7月25日 午後5時から1.5~2時間程度
灯明期間
7月25日から8月17日 期間中の午後6時頃から2時間程度
灯籠解体
8月18日 午後5時から1時間程度
その他
平成27年に開催した鶴巻下部大山灯籠行事の動画を公開しました。
動画を見る
このページに関する問い合わせ先
所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 文化財・市史担当
電話番号:0463-87-9581