幼稚園の生活
問い合わせ番号:10010-0000-2650 登録日:2017年6月26日
幼稚園の生活
えがおいっぱい
登園
みんな笑顔で登園、元気よく園長先生とあいさつをします。
保護者、子どもとのコミニュケーションをはかります
朝の受け入れ時に直接保護者と話をしています。一人ひとりの子どもとの会話を大切にしています。
朝のひととき
出席調べをしたり、今日の予定を聞いたりします。
遊びを通して、いろいろなことを学びます
幼児が主体的に遊びや生活を展開できるよう保育環境を工夫しています。
子どもたちは五感を通して様々な遊びに興味・関心をもち学びにつなげています。
お弁当
家の人が作ってくださった手作りのお弁当の時間。
掃除
みんなでゴミ拾いをしたり、ほうきやちりとりなどの道具を使い、自分たちが使う場所をきれいに掃除します。
当番活動
牛乳当番や飼育当番(ウサギ・ウコッケイ)などをしています。
当番の日をとても楽しみに待ち、順番が回ってくるとみんな張り切って取り組んでいます。
帰りのひととき
降園前、紙芝居を見たり、絵本の読み聞かせをみんなで楽しみ、ゆったりとした帰りの時間を過ごします。
降園
クラスごと園庭に集まり、保護者の方に一日の様子や連絡事項を伝え、さよならをします。
このページに関する問い合わせ先
所属課室:教育部 幼稚園 東幼稚園
電話番号:0463-81-6325