◯12月15日号4面 広報はだの 平成26年(2014年)12月15日 4 市制施行60周年をみんなで祝おう ニューイヤーウオーク in 弘法山 権現山山頂から初日の出を眺める ところ 権現山山頂 各地区の集合時間・場所 ▽本町 午前6時20分・権現山山頂 ▽南 午前5時40分・秦野橋 ▽東 午前5時半・東小学校、午前6時・名古木御嶽神社 ▽北 午前5時20分・羽根入口バス停 ▽大根・鶴巻 午前5時半・東海大学前駅南口、午前6時・瓜生野集会所前 ▽西 午前5時・渋沢駅改札前 ※いずれも1月1日(木)。雨天中止(午前4時半~☎(82)5111で確認できます) ※絵手紙、甘酒を無料配布します。 60周年を祝い合唱します  午前6時40分頃から、市内の合唱団が「with you ありがとう」などを歌います。 問い合わせ スポーツ振興課☎(84)2795 頭高山元旦ふれあいウオーク とき・ところ 1月1日午前6時若竹の泉集合~頭高山山頂 ※雨天中止 ※甘酒、豚汁を無料配布します。 問い合わせ 観光課☎(82)9648または千村地区まちづくり委員会☎(88)2023 市制施行60周年記念 はだの今昔クイズ 12月1日号の答え 渋沢駅  小田急線の駅の中で、最も高い場所(標高163メートル)にあり、表丹沢への登山者が多く利用。また、今月23日(火)からは、秦野にゆかりのあるアーティスト、坂井泉水さんがボーカルを務めるZARDの楽曲が、駅メロとして流れます。 問い合わせ 生涯学習課文化財班☎(87)9581 年末も鶴巻温泉弘法の里湯へ  2つの源泉が楽しめる日帰り入浴施設「弘法の里湯」。年内の入館入浴者に、さまざまな特典を用意しています。寒さが増すこの季節、温泉で一息つきませんか。 200万人達成記念クイズ  入館入浴者200万人を祝う記念クイズを実施中。正解者の中から抽選で、無料招待券など素敵な賞品をプレゼントします。 クリスマス特典  12月25日(木)の入館入浴者に、次回利用できる200円割引券をプレゼントします。 年末年始の営業  12月30日(火)、1月1日(木)~3日(土)は午後5時まで。29日(月)、31日(水)は休館です。 ※1月に新春キャンペーンを実施。詳しくは1月1日号に掲載します。 問い合わせ 弘法の里湯☎(69)2641 トピックス 第20回全国報徳サミットが開催  11月29日、栃木県真岡市で全国報徳サミットが開催され、古谷市長や内田教育長、市民30人などが出席。二宮尊徳の報徳仕法に基づく体験発表やパネルディスカッションなどが行われました。また、サミットに参加した17自治体が災害時相互応援協定を締結。次回は、来年10月に北海道豊頃町で開催されます。 販売中 文化会館チケット情報 南こうせつ コンサートツアー2015  心に響く往年の名曲を、お楽しみください。 4月18日(土) 午後5時~ 大ホール 全席指定 6000円 ※未就学児は入場できません 市制施行60周年記念 丹沢音楽祭「吹奏楽&バレエ響演」 2月15日(日) 午後3時~ 大ホール 全席自由 1000円(学生は500円) 問い合わせ 文化会館☎(81)1211 おいしい秦野の水 新ラベルデザインが決定 より爽やかなイメージになったペットボトル  市制施行60周年と給水開始125周年を記念して募集した「飲みたい、買いたい、人に薦めたくなる」ラベルデザイン。市内外から452点の応募があり、審査の結果、篠崎鮎美さん(平塚市)の作品が最優秀賞に決定、新しいラベルデザインになりました。  また、市内の小・中学生の応募作品の中から優れた作品を表彰する特別賞は、原田夏樹さん(渋沢小4)の作品に決定しました。 1月1日から販売開始  新ラベルのペットボトルは、1月1日(木)から各店舗(市ホームページに掲載)で販売予定。贈答用や、いざというときの備蓄用に、ぜひお買い求めください。 問い合わせ 水道業務課☎(83)2111 市内書店などで絶賛販売中 2015HaDaNoカレンダー 魅力的な写真が満載  市制施行60周年を記念して、「私の好きな秦野」をテーマに、13枚の公募写真で1年をつづりました。例年より一回り大きくなり、予定などを書き込みやすくなっています。ぜひお買い求めください。 販売場所 市役所2階広報課、文化会館、図書館、公民館、観光協会、市内書店(一部を除く)など 価格 1部500円 問い合わせ 広報課☎(82)5117 こども広報「はだのっ子」を発行  平成26年冬号では、本市の歴史や各小学校のおすすめスポットを紹介します。市内の小学校で児童に配るほか、公共施設などにも置いてあります。 問い合わせ 広報課☎(82)5117 良いお年を  来年もよろしく   お願いいたします  今年も「広報はだの」をご愛読いただき、ありがとうございました。来年も、分かりやすく、親しみやすい紙面作りを心掛けていきます。