●8月15日号1面 広報はだの 平成27年(2015年) 8/15 No.1130 主 な 内 容 ◇トップアスリートから学ぶ スイミング教室 (2面) ◇臨時給付金を支給します (3面) ◇展示替えします 宮永岳彦記念美術館 (4面) ◇新東名 連結許可書の伝達式 (4面) 人口と世帯 27.8.1現在 総人口 16万8168人(前月比−24) 内 訳 男 8万5795人(前月比+11)     女 8万2373人(前月比−35) 世帯数  7万1752世帯(前月比+32) 毎月2回(1日・15日)発行 編集・発行 秦野市 市長室広報課 〒257-8501 秦野市桜町一丁目3番2号 代表 ☎0463(82)5111 0463(82)9792 http://www.city.hadano.kanagawa.jp 未来につなぐ一票を 市議会議員選挙 投票日 8月30日(日) 投票時間 午前7時~午後8時 告示日 8月23日(日)  秦野の市政を託す24人を選ぶ大切な選挙です。投票で、秦野の未来への意思表示をしましょう。 問い合わせ 選挙管理委員会事務局☎(82)9661 投票できる方 ◇平成7年8月31日までに生まれ、平成27年5月22日以前に本市に転入届を出し、引き続き住民登録のある方です。 ◇市内で転居した方のうち、8月15日(土)以後に届け出た方は、前の住所地の投票所で投票してください。なお、市外に転出した方は投票できません。 選挙公報は新聞折り込み、市ホームページで  候補者の主義や主張などを載せた選挙公報は、8月26日(水)ごろの新聞に折り込むほか、市ホームページでも公開します。市役所や公民館、連絡所にも置きますが、新聞を購読していない家庭で郵送を希望される方は、選挙管理委員会に連絡してください。 投票所入場券を郵送します  入場券は8月21日(金)ごろまでに住民登録された住所に郵送します。投票所の名前と所在地のほか、案内図が書いてあります。また、入場券には最大4人分の名前が書いてありますので、本人分を切り離して持参してください。入場券が届かないときや紛失したときは、投票所の係員に申し出てください。 期日前投票ができます  仕事や旅行、入院などで、投票日当日に投票所に行けない方は、投票日前に投票できます。 期日前投票所 受付期間 受付時間 駐車場 市役所西庁舎1A会議室 宮永岳彦記念美術館 曲松児童センター 8月24日(月)~29日(土) 午前8時半~午後8時 午前9時~午後8時 あり なし ※期日前投票をするときは、宣誓書(公民館などの公共施設、市ホームページにあります)を持参すると、手続きが早くできます。 即日開票します と き 8月30日 午後8時45分~ ところ 総合体育館メインアリーナ  市役所や総合体育館、投票所へは、選挙に関する問い合わせはできません。当日は、臨時電話☎((82)2100)を利用してください。 投・開票速報  投票率と開票の状況は、市ホームページで速報します。 投票速報 当日の午前9時〜1時間ごと(午後1時を除く) 開票速報 午後10時〜30分ごと 公民館などが臨時休館  次の施設は投票所となるため、8月30日は休館します。 公民館など 東公民館を除く公民館、ほうらい会館 連絡所 南が丘・北・大根・鶴巻・堀川・渋沢・上・東海大学前駅 児童館など 平沢・戸川・三屋台・北矢名・堀山下児童館、曲松児童センター、末広ふれあいセンター、老人いこいの家ほりかわ荘 知っておこう 市議会選挙Q&A Q.なぜ選挙を行うのですか A.意見などを市に働き掛けたり、市政が適正かどうか監視したりする市民の代表者を選ぶために行います。 Q.市議会議員の任期は何年ですか A.4年です。現職の議員の任期は、9月10日(木)で満了します。 Q.過去の投票率はどのくらいですか A.前回4年前の投票率は43.84%でした。最高投票率は、昭和38年の93.51%です。 Q.開票の様子を見ることはできますか A.本市の選挙人名簿に登録されている方は見ることができますが、希望する方が多いときは、入場を制限します。 9/6 (日) 総合防災訓練 けが人を救出する訓練  水筒の用意など熱中症対策をして、参加しましょう。 と き 9月6日 午前9時(防災行政無線と緊急情報メールで、訓練の開始をお知らせ)〜正午 ところ 自治会避難場所、市内小・中学校などの広域避難場所 緊急情報メールに登録を  防災訓練の連絡のほか、火災、防犯、行方不明者の捜索などの情報を提供します。 登録方法 hadano@entry.mail-dpt.jpに空メールを送信し、返信されるメールに従って手続きをしてください。 問い合わせ 防災課☎(82)9621 9/1は防災の日 実践を かながわシェイクアウト (提供) 効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議  誰でもできる「姿勢を低く」、「頭を守り」、「動かない」の身を守る行動「シェイクアウト」。防災の日に合わせて、家庭や職場、学校などでも行いましょう。 ※市役所では、9月1日(火)の午前11時に実施します 問い合わせ 防災課☎(82)9621 箱根町を応援しよう  箱根町は現在、大涌谷周辺での火山活動の活発化により観光客が大幅に減少し、地元の観光業は極めて厳しい状況です。規制区域以外は普段どおりの観光ができますので、みんなの力で箱根町を支えましょう。