広報はだの 特集号 平成28年(2016年)10月15日発行 秦野市と市民 できること!やっていること! ○分別カレンダーや分け方・出し方ガイドのチェックは分別への第一歩です! ごみと資源の分け方・出し方ガイド ワンポイントアドバイス! ガイドには、どんなものが、どのごみになるのか書いてあります!ガイドなどは、市役所などにあります。 ○「ごみ減量通信」や、「ごみ減量・資源化ガイド」を発行しています!公民館やホームページなどでも見れますので、是非ご覧になってみてください。 ごみ減量・資源化ガイド ○食べられるものや使えるものがあればごみとして出す前にもう一度チェック! 壊れたものも直して繰り返し使うようにしましょう! ワンポイントアドバイス! 買い物をするときに必要な分だけ買えば、無駄なごみが出にくくなります。お買い物は計画的に。リサイクルショップもご利用ください。 ○ドライヤーなどの小型家電を集める回収ボックスを設置して資源化しています。 小型家電リサイクル回収ボックス ○衣類や紙類は、濡れてしまうと、カビが発生して資源化できません。雨天時は、出さないようにお願いします。 ストックハウスにも出せます! リサイクルされると…!! 分別された「牛乳パック」はトイレットペーパーに、「衣類・布類」は、軍手などにリサイクルされます。燃やすと灰になってしまい、衣類や紙類の分別にご協力をお願いします! ○市内のイベントで啓発活動を行っています。生ごみ処理機で生成された堆肥や、児童向け冊子等を配布しています。 イベントブースの様子 ○読まなくなったチラシやはがき、名刺は資源物です!可燃ごみではなく、資源物に出しましょう。 小さな紙は、雑誌の間に挟んでください ○公共施設で刈った草を燃やさずに資源化に取り組んでいます! 7月と8月で約115トンを資源化しました! ありがとうございました! 9月の市内一斉美化清掃で発生した刈り草を26.7トン資源化できました。分別にご協力していただき、ありがとうございました。今後も、よろしくお願いします。 平成27年度 駅前早朝ごみゼロクリーンキャンペーンより 環境資源センターが新しくなりました! 今年の2月から、利便性の向上を目的に新しくなりました。「どこが変わったの?」と思っている方に新しくなった環境資源センターをご案内します。 ・案内表示や看板が多いから、移動しやすいし、事故の危険も少ないね! ・入口はこの看板が目印です!入口と出口が別々にあります。 ・新しくなったストックハウスには、看板がついているので、それぞれ適切な場所に分別をして出しましょう。 ・道路には、車の動線がひかれているので、それにしたがって走行してください。 ・茶色の門が出口です。 施設内は一方通行です! 出せなかった資源物はストックハウスへ! ◦秦野市環境資源センター ◦本町地区ストックハウス(大道バス停前信号の横) ◦大根地区ストックハウス(ライオンズマンション東海大学前の横) 持ち込める資源物 容器包装プラスチック、古紙、衣類・布類 ◦市内の各公民館(本町・大根・堀川を除く) 持ち込める資源物 容器包装プラスチック 環境資源センターからのお知らせ! ○粗大ごみの回収予約・キャンセルはお早めに! 電話による粗大ごみの回収予約は、☎(82)0053までお願いします。地域ごとによって収集日が異なりますので、分け方・出し方ガイドやホームページを見て確認してください。 ○事業系ごみは収集場所に出せません! ごみ収集場所では家庭用のごみのみ収集することができます。事業系ごみは、各事業者で責任をもって処理するようにお願いします。 もし、収集場所に事業系ごみがあったら環境資源センターに連絡をしてください。 お問い合せ 環境資源対策課☎(82)4401