コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > ごみ・環境 > 生活環境 > 犬に関すること >狂犬病予防注射

狂犬病予防注射

問い合わせ番号:10010-0000-4509 更新日:2024年3月15日

シェア

  • 犬の所有者は、狂犬病予防法により飼い犬に対して毎年1回狂犬病予防注射を受けさせることが義務付けられています。
  • 集合注射、またはかかりつけの動物病院で必ず接種してください。手続の際、「犬の登録・狂犬病予防注射実施カード」(白色又は黄色)を持参してください。なお、注射料金の他に注射済票発行手数料として、550円かかります。
  • 注射済を示す犬標識(シール)は、玄関等の目立つところに貼りましょう。
  • 病気や老齢等で注射が心配な人は、かかりつけの獣医師にご相談ください。猶予証明が発行される場合があります。

令和6年度の狂犬病予防注射

 令和6年度の狂犬病予防注射につきましては、次の日程の集合注射、または動物病院で受けていただきますようお願いいたします。注射を受ける際は、「犬の登録・狂犬病予防注射実施カード」をお持ちください。

 また、動物病院で注射を受ける場合は、混雑防止のため、診療時間や注射料金等について、あらかじめ各動物病院にお問い合わせください。注射は市外の動物病院でも受けることができます。

 なお、動物病院によっては、「狂犬病予防注射済票」(令和6年度は青色の金属プレート)の交付申請を代行していない場合があります。その場合は、「狂犬病予防注射済証明書」(紙の証明書)が動物病院から発行されますので、証明書をお持ちのうえ、市役所西庁舎生活環境課窓口で、「狂犬病予防注射済票」の交付を受けてください。
 注:交付手数料が550円、新規登録の場合、別途登録手数料が3,000円かかります。

 狂犬病予防注射は「狂犬病予防注射済票」の交付を受けて手続が完了します。「狂犬病予防注射済証明書」のみでは手続が完了していませんのでご注意ください。

令和6年度犬の登録及び狂犬病予防注射(集合注射)

秦野市へ登録済みである犬の飼い主には、集合注射の「案内はがき」を3月下旬に送付しますので、「犬の登録・狂犬病予防注射実施カード」と一緒に会場に持参してください。

注:問診票を必ず記入してください。

日程

令和6年度犬の登録及び狂犬病予防注射日程表(PDF/54KB)

集合注射に来ることができない方は、動物病院で注射を受けていただきますようお願いいたします。

料金(定期集合注射)

秦野市に飼い犬の登録がある場合
市外からの転入の場合
項目 料金
注射料金 3,100円
注射済票交付手数料 550円
合計 3,650円

注:市外からの転入の場合は、前自治体で発行された鑑札や登録カード等の登録が確認できるものを持参してください。

初めて飼い犬の登録をする場合
項目 料金
注射料金 3,100円
注射済票交付手数料 550円
新規登録手数料 3,000円
合計 6,650円

集合注射来場時の注意

・「問診票」を記入した「案内はがき」と「犬の登録・狂犬病予防注射実施カード」を持参してください。

・事故を防止するために、犬をしっかり押さえられる方がお越しください。

・飼い犬のフンは持ち帰っていただきますので、ビニール袋やシャベル等をご用意ください。

・飼い犬が病気や高齢等で予防接種に不安のある方は、かかりつけの動物病院にご相談ください。

・飼い犬が死亡している、あるいは犬の飼育地を変更したときは、市役所までご連絡ください。

・開始直後は非常に混雑します。分散来場にご協力をお願いします。

関連機関へのリンク

 

このページに関する問い合わせ先

所属課室:環境産業部 生活環境課 生活環境担当
電話番号:0463-86-6037

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?