コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 子育て・教育 > 子育て > 認定こども園・保育園・小規模保育など >幼児教育・保育無償化

幼児教育・保育無償化

問い合わせ番号:15638-7756-8429 更新日:2023年10月1日

シェア

概要

 生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児教育の重要性や、子育てや教育にかかる費用負担の軽減を図る少子化対策の観点などから、3歳児クラスから5歳児クラスの子ども及び市町村民税非課税世帯の0歳児クラスから2歳児クラスの子どもを対象に、令和元年10月1日から幼児教育・保育の無償化を実施しています。

参考

 利用施設・事業別の対象範囲

 利用する施設や事業によって、対象や内容が異なりますので、次の表をご確認ください。

 注:通園送迎費や教材費、延長保育料などは、無償化の対象外です。

利用施設・事業別の対象範囲
利用施設・事業 無償化の対象となる費用 保育の必要性(注1 対象 月額上限額
認可保育所
認定こども園(保育利用)
地域型保育事業(注2
保育料  あり ◆3歳から5歳までのクラス
◆0歳から2歳までのクラスの市町村民税非課税世帯
 全額
幼稚園(新制度未移行) 入園料・保育料  なし ◆3歳から5歳までのクラス
(満3歳も含む)
25,700円
幼稚園(新制度移行)
認定こども園(教育利用)
保育料  なし  全額
預かり保育(注3
(幼稚園/認定こども園)
利用料  あり ◆3歳から5歳までのクラス 11,300円
注4
◆満3歳のクラスの市町村民税非課税世帯 16,300円
注4
認可外施設等
(認可外保育施設/一時預かり/ファミリー・サポート・センター(注5)/病後児施設等)
利用料  あり ◆3歳から5歳までのクラス 37,000円
◆0歳から2歳までのクラスの市町村民税非課税世帯 42,000円
企業主導型保育事業 利用料  あり ◆3歳から5歳までのクラス
◆0歳から2歳までのクラスの市町村民税非課税世帯
施設へ直接お問い合わせください
障害児通園施設 利用料  あり ◆3歳から5歳までの該当者 全額 
  • 注1:保育の必要性の基準は、認可保育所等の入所要件と同基準となります。詳しくは「幼児教育・保育の無償化に係る認定申請・請求方法について」をご確認ください。
  • 注2:地域型保育事業は、市区町村が認可した小規模保育事業・家庭的保育事業・事業所内保育事業・居宅訪問型保育事業のことを指します。
  • 注3:平日の預かり保育時間が1日8時間未満、または預かり保育年間実施日数が200日未満の場合、併用する認可外保育施設等の利用料も無償化の対象となります。
  • 注4:「日額単価450円×利用日数」により、無償化上限額が決定します(表の金額は最大の金額)。
  • 注5:送迎のみの利用は無償化の対象外です。 

 秦野市内の無償化の対象となる施設・事業一覧

 秦野市における無償化の対象施設・事業は次のとおりです。

 秦野市「特定子ども・子育て支援施設」一覧表(令和5年4月1日現在)(PDF/130KB)

  • 注1:市内全ての認可保育所、認定こども園及び地域型保育事業については、一覧の掲載はありませんが、無償化の対象施設です。
  • 注2:秦野市外の施設・事業については、施設・事業が所在する市区町村にご確認ください。

 無償化に伴う申請手続き

 無償化を希望する場合は、原則として無償化の対象となることの認定申請を市区町村に対して行う必要があります。市区町村は、利用者からの申請を受け、利用施設や保育の必要性の有無等を確認し、申請者に無償化の対象となることの認定を行います。
 申請手続きの詳細については、下記に掲載している無償化案内と合わせて、「幼児教育・保育の無償化に係る認定申請・請求方法について」をご確認ください。

 無償化案内

 ◆令和5年度

 ◆令和6年度

関連リンク

幼児教育・保育の無償化に係る認定申請・請求方法について

 問い合わせ先 

  • 秦野市立幼稚園について
    教育総務課(教育庁舎2階) 電話:0463-84-2783
  • ファミリー・サポート・センターについて
    子育て総務課(本庁舎1階) 電話:0463-86-3460
  • 障害者通園施設について
    障害福祉課(本庁舎1階) 電話:0463-82-7616
  • 上記以外の施設・事業について
    保育こども園課(本庁舎2階) 電話:0463-82-9606

 

このページに関する問い合わせ先

所属課室:こども健康部 保育こども園課 保育・給付担当
電話番号:0463-82-9606

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?