令和7年度消防職員の安全運転実技講習会の実施
問い合わせ番号:15992-0380-8682 更新日:2025年7月14日
秦野市消防本部では、交通事故防止対策の一環として、令和7年7月7日(月)及び14日(月)に、秦野自動車教習所の御協力のもと、安全運転実技講習会を実施しました。
本講習会は、現在機関員として緊急自動車を運転する職員と、今後運転業務に従事する予定の職員を主な対象として実施したもので、秦野自動車教習所の教官を講師に迎え、消防ポンプ自動車・救急自動車・資機材搬送車・教習所保有送迎車を使用した実践的な実技指導を行いました。
講習では、限られたスペースでの車両操作や、設定された条件下での走行訓練を通じて運転技術の向上を図るとともに、適性診断により運転者の特性や運転傾向の把握も行いました。
また、緊急回避運転(急ブレーキ・緊急回避)は昨年度に引き続き実施し、緊急時における「認知判断操作」能力の強化を図りました。
左:開会風景 右:適性診断の実施
左:教官による指導 右:方向変換
左:緊急回避 右:クランク走行
今後も、安全かつ確実な緊急走行のため、定期的な講習を通じて職員の運転技能と安全意識の向上に努めてまいります。
このページに関する問い合わせ先
所属課室:消防本部 警防課 警防担当
電話番号:0463-81-8043