コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > 市政情報 > 市長室 > カメラスケッチ > 令和2年度 >令和2年12月のカメラスケッチ

令和2年12月のカメラスケッチ

問い合わせ番号:16098-0911-6762 更新日:2020年12月23日

シェア

12月23日(水曜日)三杉幸子さんから令和2年秋の叙勲の受章報告

瑞宝双光章のご受章、誠におめでとうございます。

今後ますますのご活躍をお祈りいたします。

受章報告の記念写真

12月23日(水曜日)石庄丹沢そば茶屋本舗から市内老人ホームへ年越しそばの贈呈

石庄丹沢そば茶屋本舗 代表取締役 石井さんから年越しそばを贈呈いただきました。誠にありがとうございました。

年越しそばの贈呈の記念写真

12月14日(月曜日)赤坂美保子さんから文部科学大臣表彰の受賞報告

ご受賞、誠におめでとうございます。

今後ますますのご活躍をお祈りいたします。

受賞報告の記念写真

12月14日(月曜日)秦野エル・ピーガス共同販売事業センターから寄付受領

秦野エル・ピーガス共同販売事業センター 代表取締役 北村さんと数名の方から金員を寄付していただきました。

有効に活用させていただきます。誠にありがとうございました。

寄付受領の記念写真

12月4日(金曜日)ヤマト運輸株式会社との災害時における支援物資の受入及び配送等に関する協定締結式

ヤマト運輸様の経験とノウハウを活かして、災害時の荷下ろしや荷捌き等の地域内物資拠点の運営や配送についてご協力いただけることになりましたこと、非常に心強く思います。

協定締結式の記念写真

12月4日(金曜日)丸山清江さんから令和2年秋の褒章の受章報告

藍綬褒章のご受章、誠におめでとうございます。

今後ますますのご活躍をお祈りいたします。

12月3日(木曜日)秦野・曽屋水道施設群公益社団法人土木学会選奨土木遺産認定書授与式

本市の水道は、明治23年3月に給水を開始した曽屋水道に始まり、多くの方に支えられ、今年で130周年を迎えました。

この曽屋水道は、住民主体の自営水道としては全国初となり、まだ水道が当たり前ではない時代に、水道創設を決めた先人たちのまさに自治の精神の結晶であり、私たちはこの思いを受け継いで、今日まで発展してまいりました。

現在、本市の水道水源の約7割は地下水で賄っており、秦野盆地内には約2憶8千万トンもの地下水が蓄えらえていると言われておりますが、平成12年に制定した地下水保全条例により、本市の地下水を「市民共有の貴重な資源であり、かつ公水である」と位置づけ、「秦野名水」として利活用を推進しているところです。

今年、秦野水道130周年の節目にふさわしく、曽屋水道施設群が、「土木学会選奨土木遺産」に認定されました。

今後も、水道遺産である曽屋水道施設群を大切に保全し、歴史の伝承に努めるとともに、まちづくりにも活用してまいりたいと思います。

授与式の記念写真

12月3日(木曜日)古谷義幸さんから令和2年秋の叙勲の受章報告

旭日中綬章のご受章、誠におめでとうございます。

今後ますますのご活躍をお祈りいたします。

受賞報告記念写真

12月2日(水曜日)JAはだのやさい部会施設部からトマト・きゅうりの贈呈

JAはだのやさい部会施設部 副部長 古谷さんと数名の方から秦野産のトマト・きゅうりを贈呈いただきました。誠にありがとうございました。

贈呈の記念写真

12月2日(水曜日)JAはだの果樹部会キウイフルーツ部からキウイフルーツの贈呈

JAはだの果樹部会キウイフルーツ部 部長 恩蔵さんと数名の方から秦野産のキウイフルーツを贈呈いただきました。誠にありがとうございました。

贈呈の記念写真

12月1日(火曜日)大江正行さん、横溝稔さんから第35回危険業務従事者叙勲の受章報告

瑞宝単光章のご受章、誠におめでとうございます。

今後ますますのご活躍をお祈りいたします。

受章報告の記念写真

このページに関する問い合わせ先

所属課室:政策部 秘書課 秘書担当
電話番号:0463-82-5100

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?