【今年は缶バッジを倍増!】秦野丹沢ハイキングスタンプラリー
問い合わせ番号:16176-9482-3698 更新日:2021年12月17日
大好評の缶バッジが3000個に倍増!
名水や山並み、森林セラピーロードなど、秦野の癒しと絶景が楽しめる5種類のコースを巡るスタンプラリーを4月16日(土)~12月15日(木)まで開催します。
スマートフォンのアプリ「ヤマスタ」を使ってチェックインポイントでデジタルスタンプを集めると、1コース達成するごとにオリジナル缶バッジや認定証がもらえます。
今年は、大好評の缶バッジを昨年の1500個から3000個に倍増したほか、小田急とコラボし、特急ロマンスカーをデザインした秋限定(10月から配布)の缶バッジを1000個用意しました。
さらに、1コースを達成するごとに、特製ピンバッジの抽選に応募できます。
全コースを制覇して、「森林観光都市はだの」を満喫しませんか。
注:缶バッジは先着順です。
コース紹介
各コースの詳細は、特設サイト「秦野山旅」内秦野丹沢ハイキングスタンプラリー特集ページでご案内しています。
分かれ道などは写真付きで掲載しているので、出発前にぜひチェックしてください。
てがるに絶景 渋沢丘陵ハイク
チェックインポイント
- 白笹稲荷神社
- 震生湖
- 頭高山
- 白山神社
コース案内
緑と温泉の癒し 弘法山公園ハイク
チェックインポイント
- 弘法の清水
- 名水はだの富士見の湯
- 権現山展望台
- 弘法山
コース案内
自然/歴史/文化に触れる 蓑毛里山ウォーク
チェックインポイント
- 曽屋水道記念公園
- くずはの家
- 田原ふるさと公園
- 緑水庵
- 蓑毛大日堂
コース案内
雄大な表丹沢と名水をめぐる 菩提ハイク
チェックインポイント
- ヤビツ峠レストハウス
- 岳ノ台
- 菩提峠
- 葛葉の泉
- 表丹沢野外活動センター
コース案内
らくらく 水無川ウォーク
チェックインポイント
- カルチャーパーク
- はだの歴史博物館
- 平和橋
- 県立秦野戸川公園
コース案内
特典の交換
スタンプラリーを達成し、集めたスタンプを提示すると、缶バッジ1個と認定証1枚がもらえます。
缶バッジは先着3000個で無くなり次第終了となります。
認定証と缶バッジは、市内4駅連絡所で交換できます。
特製ピンバッジは限定100個。
ヤマスタ事務局へメールで応募してください。
詳細は、ヤマスタホームページへ。
令和3年度の実施結果
令和3年4月17日から12月16日に実施したスタンプラリーでは、延べ4491人(前年度比+1140人)の方にご参加いただきました。
また、アンケートでさまざまなご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。
いただいたご意見は、令和4年度のスタンプラリーの参考にさせていただきましたので、紹介いたします。
スタンプラリーの感想
- 秦野に住みたい!と思いました。菩提峠のハングライダーが飛び立つ所から見る富士山と相模湾は絶景でした。
- 景色の良い場所が多く、またベンチが設置されているなど休憩場所が多く、楽しくハイキングできました。
- 1日で歩けなくても、日を分けて参加できるのが嬉しいです。高台を歩く気持ちの良いコースでした。
地図へのご意見
- コースが分かりづらい 。
- 公式なルートとして詳細な地図か道標が設置してあると助かる。
【令和4年度の改善点】
- 特設サイト「秦野山旅」のスタンプラリー各コース紹介ページで、迷いやすいポイントの写真や説明を追加しました 。
- チェックインのお知らせやナビゲーション機能登山用GPSアプリ「ジオグラフィカ」をヤマスタホームページやパンフレットでご案内しています。
缶バッジ・認定証へのご意見
- スタンプや缶バッジなど、歩く際の励みになります。これからもぜひ続けてほしいです。
- 缶バッチが終わっていて残念でした。もう少し量を増やしていただければ… 。
- 認定証に年度を入れてほしい。
【令和4年度の改善点】
- 缶バッジは、昨年度から1500個増やし、2倍の3000個にしました。さらに、秋限定デザインの缶バッジを1000個用意しています(10月から配布)。
- 認定証には開催年度が入りました。
- 一部のスタンプはデザインをリニューアルしていますので、昨年度参加した方もぜひ参加して今年のデザインをチェックしてください。
このページに関する問い合わせ先
所属課室:政策部 広報広聴課
電話番号:0463-82-5117