広報はだの 令和4年3月1日号
問い合わせ番号:16456-9207-7575 登録日:2022年3月1日
広報はだのは毎月1日と15日に発行し、新聞折り込みで各家庭にお届けしています。
注:毎年、1月15日号は休刊です。
ご注意ください
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、市等が主催する事業が中止または延期となる場合があります。
広報はだの3月1日号に掲載している事業の開催状況については、市ホームページの各事業のページをご確認ください。
また、市民団体等が主催するイベントは、主催者にお問い合わせをお願いします。
注:今号の「声の広報」は、市からの重要なお知らせを中心とした概要版となっています。
主な記事
- 1面「#秦野桜日和」
- 2面「広畑ふれあい塾の受講生募集」
- 3面「確認しよう ごみ出しのルール」
- 4-5面「特集 春のはだの桜キャンペーン」
- 6-7面「お知らせ」
- 8面「ミュージアム青空レクチャー 本町四ツ角街歩き」
- 折込面「地域まちづくり特集号」
編集期間後の変更
6面に掲載している新型感染症関連情報「自宅療養者などへの支援」は、編集期間後に内容が一部変更しています。
変更前(紙面に掲載している内容)
- 重点観察対象者 食料品(最大3日分)の提供など
- 発熱診療等医療期間受診者 食料品(最大10日分)の提供など
- 自主療養者(セルフテスト陽性) 状況に応じて支援
変更後
- 自宅療養者 食料品(最大3日分)の提供など
- 重点観察対象者・発熱診療等医療期間受診者・自主療養者を、自宅療養者に一本化
- 濃厚接触者への支援内容(最大7日分の食料品の提供など)に変更はありません。
詳細は次の確認:「自宅療養者及び濃厚接触者の支援」
PDF版
声の広報(概要版)
- 概要版1面(MP3/2MB)
- 概要版2面(MP3/4MB)
- 概要版3面(MP3/4MB)
- 概要版6-7面(MP3/13MB)
- 概要版折り込み表面(MP3/8MB)
- 概要版折り込み裏面(MP3/8MB)
テキスト版
紙面アンケート
今後の紙面作成の参考とするため、アンケートにご協力をお願いします。(1分程度で回答できます)
その他
- 広報はだのの入手方法については、広報はだの配布場所一覧をご覧ください。
- 新聞を購読していない世帯向けに、戸別配布の申し込みを受け付けています。
- 広報はだのに掲載する広告の申し込みを受け付けています。
- 健康カレンダーは「健康カレンダー」または「親子(子どもと妊産婦)の健康」ページをご覧ください。
このページに関する問い合わせ先
所属課室:政策部 広報広聴課
電話番号:0463-82-5117