コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ・文化財 > 文化・芸術 > 文化活動 > 彫刻のあるまちづくり > 野外彫刻一覧表 >野外彫刻 彫刻マップ番号53

野外彫刻 彫刻マップ番号53

問い合わせ番号:16480-9519-4896 更新日:2022年5月20日

シェア

作品名 森に生きる

野外彫刻 森に生きる 会田富二男

作品説明

森に生きる 詳細
彫刻マップ番号 53
作者 会田 富二男
素材 黒御影石
寸法(センチメートル) 295×250×150
設置場所 弘法山公園
設置時期 平成3年9月
備考 購入

作者コメント

作者コメント:「自然を守ろう」とう言葉を最近よく耳にするが、あれは「自分を守ろう」に置き換えたほうがいいと思っている。それは、人が自然をではなく、自然に人が守られて生きていると考えるからである。そのことは、物理的な面のみならず精神、文化の面においても同じだと思う。日々進化する文命とテクノロジー、それらに平行して変化を続ける芸術もその根源は自然の内にあると考えられる。物質と精神の両面において自然は、人間にとって永遠に親であり、師あり、憧れである。秦野は、恵まれたまちである。懐の深い霊峰丹沢の山並みを背景に水清きまちである。丹沢の森深くには、すでに滅んでしまい、伝説の中だけに生きているような、こんな連中がまだ生きているのかもしれない、いや生きていてほしいものだと思っているうちに今回の作品のイメージが頭に浮かんだ。彼らは、森の番人であり、人間の友人である。ふくろうは、森や自然を意味し、子どもたちは、人間と森の間に生まれた物として、不思議な形となった。この作品の前に人が立ち、触れ、腰を掛け、またその陰で涼をとることで作品が初めて完成する。

このページに関する問い合わせ先

所属課室:文化スポーツ部 文化振興課 文化振興担当
電話番号:0463-86-6309

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?