障害福祉制度ガイドブックへの広告掲載の募集
問い合わせ番号:16588-2013-0789 登録日:2025年7月10日
令和7年度秦野市障害福祉制度ガイドブック広告掲載のご案内
秦野市にお住いの障害児者と、その家族の方々が利用できる福祉サービスなどについて概要を紹介するため「令和7年度秦野市障害福祉制度ガイドブック」を発行します。
今回、有料広告を募集しますので、広告掲載のお申込みをご検討いただける場合は、必ず「秦野市広告掲載の募集及び広告媒体の受入れに対する要綱」、「秦野市広告掲載に関する基準」及び「広告掲載の募集に係る必要事項」をご確認ください。
サイズや掲載料については次のとおりです。お気軽に障害福祉課までお問い合わせください。
掲載期間
次回更新時(令和7年10月頃予定)から約1年間(都合により日数が増減することがあります)
掲載位置・サイズ・枠数・掲載料
掲載位置と掲載イメージ | サイズ | 枠数 |
掲載料(税込み) |
---|---|---|---|
1 表紙下部(PDF/94KB) | 8センチ×16センチ | 1枠 | 10,000円/枠 |
2 表紙裏下部(PDF/90KB) | 8センチ×16センチ | 1枠 | 10,000円/枠 |
6センチ×16センチ | 2枠 | 5,000円/枠 | |
3センチ×16センチ | 4枠 | 5,000円/枠 | |
5 裏表紙(PDF/119KB) | 4センチ×16センチ | 3枠 | 7,000円/枠 |
注:印刷はモノクロ印刷です。
広告媒体「令和7年度秦野市障害福祉制度ガイドブック」
サイズ
A4縦
ページ数
約70ページ
色
- 表紙及び裏表紙:色上質紙特厚口用紙、モノクロ印刷
- その他のページ:PPC用紙、モノクロ印刷
発行部数
約1,500部
配布対象
障害児者、障害児者の家族等
配布・掲載方法
障害福祉課窓口にて配布、秦野市のホームページに掲載
申し込み方法
- 広告掲載申込書(Word/19KB)
- 電子記録媒体による広告案
注:掲載希望箇所が複数ある場合には、それぞれの規格に合わせた記録媒体をご提出ください。
広告案提出先
電子記録媒体による広告案はメールで提出をお願いします。
メールアドレス:syougai-f@city.hadano.kanagawa.jp
申し込み期限
令和7年7月28日(月曜日)
このページに関する問い合わせ先
所属課室:福祉部 障害福祉課 医療給付担当
電話番号:0463-82-7616
FAX番号:0463-82-8020