コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 健康・福祉 > 地域・生活福祉 > 生活福祉 > 生活に困窮されている方へ >住居確保給付金(家賃補助・転居費用補助)

住居確保給付金(家賃補助・転居費用補助)

問い合わせ番号:17507-3025-6038 登録日:2025年4月1日

シェア

住居確保給付金の種類

 家賃補助

離職等又はやむを得ない休業等により経済的に困窮し、住居を喪失している方又は住居を喪失するおそれのある方に家賃相当分の給付金を支給することにより、住居及び就労機会等の確保に向けた支援を行います。  

 関連情報リンク

 住居確保給付金(家賃補助)

転居費用補助

収入が大きく減少し、家賃が安い住宅に転居する必要がある方に、家計改善支援において、転居によって家計が改善すると認められることなどを要件として、転居費用を補助します。

 関連情報リンク

 住居確保給付金(転居費用補助)


 詳細は、パンフレットを御覧ください。

 

 

受付等窓口

受付窓口

  (自立相談支援機関)

   はだの地域福祉総合相談センター『きゃっち。』(秦野市社会福祉協議会内)

  •  所在地    秦野市緑町16-3 秦野市保健福祉センター内
  •  電話番号  0463-83-2751

給付金制度についての問い合わせ

   秦野市生活援護課生活支援担当

  •  所在地    秦野市桜町一丁目3番2号
  •  電 話番号  0463-82-7393

 

 パンフレット(Word/369KB)

このページに関する問い合わせ先

所属課室:福祉部 生活援護課
電話番号:0463-82-7393

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?