コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 市民活動・コミュニティ・自治会 > 自治会・まちづくり委員会 > 自治会 >各地区福祉ふれあいまつり

令和7年度各地区福祉ふれあいまつり

問い合わせ番号:17587-9506-5691 登録日:2025年9月19日

シェア

市内各地区において、地区社会福祉協議会や福祉関係団体、自治会連合会が中心となり、
多くの方々が出会い、ふれあう福祉ふれあいまつりが開催されます。
この行事は、地域の絆を深め、支え合う地域福祉社会の推進を目的としています。

※行事の内容は地区によって異なります。

実施日

各地区一覧
地区 日時 会場 主催
本町

 

10月13日(月・祝)

午前10時~午後2時30分

本町小学校  本町地区福祉ふれあいまつり実行委員会

 

10月26日(日)

午前9時~午後3時 

南小学校   南地区ふれあいまつり実行委員会

 

9月21日(日)

午前9時30分~午後1時 

東公民館  第28回東地区福祉ふれあいまつり実行委員会 
 北

 

10月5日(日)

午前9時30分~午後2時30分 

北公民館 北地区福祉ふれあいまつり実行委員会 
大根

 

 10月12日(日)

午前8時30分~正午 

 大根小学校  大根ふれあい祭り実行委員会
鶴巻

 

 10月19日(日)

午前9時30分~午後2時30分 

 鶴巻小学校  つるまき市民ふれあいまつり実行委員会
西・上

 

10月12日(日)

午前9時~午後3時 

 西公民館
 西中学校体育館
 西上地区ふれあいまつり実行委員会

 ※ なるべく公共交通機関を利用してご来場ください。

このページに関する問い合わせ先

所属課室:くらし安心部 市民活動支援課 市民活動支援担当
電話番号:0463-82-5118

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?