これからの講座案内
問い合わせ番号:10010-0000-1720 更新日:2025年7月10日
直近で開催する本町公民館で開催する自主講座の詳細です。
年間の予定は年間の講座予定(PDF/47KB)をご覧ください。
終了した講座の様子は「最近の講座から」のページをご覧ください。
直近の講座
7月の講座
- 初心者パソコン相談 …7月8日(火曜日)
- パソコン講座「AIの画像生成と編集」 …7月17日(木曜日)
8月の講座
- 親子で学ぶ「お金」のキホン講座…8月2日(土曜日)
- 木のおもちゃとなかまたち展 …8月2日(土曜日)~9日(土曜日)
- ↳世界の木のおもちゃで遊ぼう…8月5日(火曜日)
- ↳紙芝居の実演…8月7日(木曜日)
- 夏休み親子料理教室 …8月3日(日曜日)
- 夏休み子ども絵画教室 …8月6日(水曜日)
- 子ども「みんなでアンサンブル」体験…8月8日(金曜日)
- ↳フェリーチェの楽しいコンサート…8月8日(金曜日)
- アロマ×ヨガ 癒やしの時間~心と身体に、深呼吸を~…8月10日(日曜日)
- 平和資料展…8月11日(月曜日)~17日(日曜日)
- アフタヌーンコンサート…8月25日(月曜日)
- 心のふるさと童謡講座「昭和の童謡2 NHKみんなのうたから」…8月30日(土曜日)
パソコン講座「AIの画像生成と編集」
Microsoft Designerの使い方を学びます。
日時 |
7月17日(木曜日)午前10時から午後3時まで |
---|---|
場所 |
集会室A |
講師 |
本町公パソコンクラブ |
定員 |
12人 |
参加費 |
1,000円 |
申込み | 定員に達しました |
親子で学ぶ「お金」のキホン講座
小学校で「金融教育」が義務化されています。
お金の仕組みや正しい使い方をクイズ形式で楽しみながら学びます。
日時 |
8月2日(土曜日)午前10時から11時半まで |
---|---|
場所 | 集会室A |
講師 |
明治安田生命保険相互会社 |
定員 | 小学生親子10組 |
参加費 |
無料 |
申込み | 募集中 |
木のおもちゃとなかまたち展
本年は「木のおもちゃ押したり引いたり」と「木地玩具」展を開催します。
日時 |
8月2日(土曜日)~9日(土曜日) |
---|---|
場所 | 公民館ロビー |
内容 |
坂井謙さん所蔵の「押したり引いたりして遊ぶ木の玩具」と「木地玩具」を展示します。 |
定員 | 入場自由 |
参加費 | 無料 |
世界の木のおもちゃで遊ぼう
木のおもちゃがいっぱい集合。さわって遊ぼう
日時 |
8月5日(火曜日)午前10時から午後4時 |
---|---|
場所 | 公民館ロビー |
定員 | 入場自由 |
参加費 | 無料 |
紙芝居の実演
さかいけんさんによる紙芝居の実演です。午前はこども向け、午後は大人向けのラインナップを予定しています。
日時 |
8月7日(木曜日)午前10時から11時、午後2時から4時 |
---|---|
場所 | 公民館ロビー |
定員 | 入場自由 |
参加費 | 無料 |
夏休み親子料理教室
親子で協力しながら、2種のハンバーガーとコンソメスープを作って食べます。
日時 |
8月3日(日曜日)午前9時半から午後2時まで |
---|---|
場所 |
調理室 |
講師 |
峯坂綾子さん(料理研究家) |
定員 |
小学生親子10組 |
参加費 |
1,200円 |
申込み | 定員に達しました。 |
夏休み子ども絵画教室
水彩画の基礎を学び、感性や想像力、表現力を養います。
日時 |
8月6日(水曜日) |
---|---|
場所 |
創作活動室 |
講師 |
前田昭枝さん(プチ・パレット絵画教室講師) |
定員 |
各回小学生16人 |
参加費 |
500円 |
申込み |
定員に達しました。 |
子ども「みんなでアンサンブル」体験
各地で演奏活動を行う「フェリーチェ」のメンバーがハンドベル、トーンチャイム、打楽器をやさしく指導。みんなで「星に願いを」を合奏しちゃおう。
日時 |
8月8日(金曜日)午後1時半から2時まで |
---|---|
場所 |
多目的ホール |
講師 |
フェリーチェ |
定員 |
小学生40人 |
参加費 |
300円 |
申込み | 募集中 |
フェリーチェの楽しいコンサート
子ども「みんなでアンサンブル」体験の講師達によるミニコンサート。
プロの演奏をお手軽に。
日時 |
8月8日(金曜日)午後2時半から |
---|---|
場所 |
多目的ホール |
出演 |
フェリーチェ |
定員 |
100人 |
参加費 |
100円 |
申込み | 当日受付 |
アフタヌーンコンサート
『心涼やかに 夏の終わりのハーモニー』
日時 |
8月25日(月曜日)午後1時半から2時半まで |
---|---|
場所 |
多目的ホール |
講師 |
クラリネット:成瀬 未涼さん |
定員 |
100人 |
参加費 |
500円 |
申込み | 当日先着順 |
アロマ×ヨガ 癒やしの時間~心と身体に、深呼吸を~
自分を大切にする時間をご一緒しませんか?
リラックス・リフレッシュをテーマにしたオリジナルアロマオイルを作成するワークショップとそのアロマオイルを使用したヨガセッションの体験会です。
日時 |
8月10日(日曜日)午前9時半から正午 |
---|---|
場所 |
和室 |
内容 |
|
講師 |
アロマ担当:石井 明奈さん |
定員 |
申込先着20人 |
参加費 |
1,500円(材料費込み) |
申込み | 7月15日(火曜日)から受付開始 |
心のふるさと童謡講座~昭和の童謡2 NHK「みんなのうた」から~
昔懐かしい昭和の童謡のゲストによる歌唱を聞き、参加者全員で歌います。
今回のテーマは~昭和の童謡 NHK「みんなのうた」から~
日時 |
8月30日(土曜日)午後2時~4時 |
---|---|
場所 |
多目的ホール |
講師 |
吉田 和子さん |
ゲスト |
三溝 美香さん(ソプラノ) |
定員 |
当日先着順 80人 |
参加費 |
500円 |
申込み | 8月1日(金曜日)から受付開始 |
通年講座
初心者パソコン相談(令和7年度)
パソコンに関するお困りごとに対応します。
日時 | 4月8日、5月13日、6月10日、7月8日、8月5日、9月9日、10月7日、11月11日、12月9日、令和8年1月6日、2月10日、3月10日 いずれも火曜日 午後1時から3時まで |
---|---|
場所 | 集会室A |
講師 | PC歩み会 |
定員 | なし |
参加費 | 無料 |
持ち物 | パソコン、筆記用具 |
申込み | 当日受付 |
終了した講座の様子は「最近の講座から」のページをご覧ください。
このページに関する問い合わせ先
所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 本町公民館
電話番号:0463-84-5100