コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 健康・福祉 > 健康・医療 > 健康 > 健(検)診 >生活習慣改善プログラム「すっきり健康体」

生活習慣改善プログラム「すっきり健康体」

問い合わせ番号:10010-0000-2407 登録日:2021年10月1日

シェア

特定健康診査人間ドックの結果で、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の可能性が高いと判断された方に対して、保健師、管理栄養士が生活習慣改善のサポートを行うものです。秦野市では「すっきり健康体」として実施しています。この機会に、生活習慣を見直してみてはいかがでしょうか。

積極的支援・動機付け支援に該当された方には、個別に通知しています。また、結果によっては保健指導のお電話や、ご家庭に訪問させていただく場合があります。

特定保健指導の判定基準

特定保健指導は以下の基準により判定されます。

判定方法

特定保健指導の判定方法(PDF/280KB)

生活習慣改善プログラム「すっきり健康体」の支援内容

特定健康診査と問診表の結果により、生活習慣病になる可能性から4段階に分類されます。

  • 積極的支援
  • 動機付け支援
  • 情報提供(服薬中を含む)
  • 情報提供

このうち、積極的支援、動機付け支援と判定された人に対して、生活習慣改善プログラム「すっきり健康体」を実施しています。

積極的支援

メタボリックシンドロームによる生活習慣病のリスクが高い人を対象。危険因子が重複していて、生活習慣病を発症するリスクが高い状態です。日頃の生活習慣を振り返り、健診結果の改善に向けて目標を設定し、継続的に実践できるように支援します。

動機付け支援

メタボリックシンドロームによる生活習慣病リスクが中程度の人を対象。日頃の生活習慣を振り返り、健診結果の改善に向けて目標を設定し、継続的に実践できるように支援します。

対象者

特定健康診査、人間ドックを受診された結果、保健指導対象者(動機付け支援・積極的支援)と判定された人。

自己負担額

無料

実施場所

保健福祉センターサンライフ鶴巻、秦野市役所(本庁舎2階健康づくり課)他。その他の会場を希望される場合は、ご相談に応じます。

保健師・管理栄養士からのおすすめ情報

特定保健指導を担当している保健師、管理栄養士がおすすめの健康情報を配信しています。

ぜひご覧ください。

保健師・管理栄養士の「始める!広がる!はだの健康スタイル」

このページに関する問い合わせ先

所属課室:福祉部 国保年金課 特定健診担当
電話番号:0463-86-6874


所属課室:こども健康部 健康づくり課 成人健康担当
電話番号:0463-82-9603

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?