秦野市介護予防活動支援補助金及び秦野市介護予防活動の認定
問い合わせ番号:10010-0000-2472 登録日:2024年3月14日
趣旨
高齢者にとっては自身の居場所となり、支え手にとっては社会参加や生きがいとなるような介護予防活動を地域に創出し、高齢者が住み慣れた地域で自立した生活を続けられるような活動を行う団体に対し、補助金を交付します。
また、認定の対象要件を満たす団体を「秦野市認定地域介護予防活動」として認定します。
秦野市介護予防活動の認定及び補助金交付に関する要綱(PDF/563KB)
地域介護予防活動支援補助金
対象となる事業
- 通いの場など介護予防に役立つ活動であること
- 市内に主な活動拠点があること(屋内・屋外を問いません)
- 市内に居住する在宅の65歳以上の高齢者を対象に、利用者の制限を設けないこと
- 参加者がおおむね5名以上であること
注:営利を目的とする活動、政治又は宗教に関係する活動は、補助の対象となりません。
対象となる団体
- 団体の構成員が5人以上で、その半数以上が本市内に在住、在勤又は在学していること
- 市税等を完納していること
対象となる活動の例
1 健康づくりに役立つ活動
要介護状態の予防、又は状態を悪化させないような、体操など
2 認知症予防に役立つ活動
高齢者の認知症を予防するために地域住民やこども達とふれあう交流会など
3 栄養改善に関する活動
高齢者の栄養改善を目的とした料理づくり、料理教室など
4 その他の活動
上記の活動のほか、高齢者の介護予防に役立つ活動など
補助金額
- 補助金の対象とする経費は、団体の活動に要する経費です。
- ただし、構成員が講師を務めた場合の謝礼、参加費・記念品・祝い金等、構成員及び参加者の飲食費及び交通費、構成員が使用する車の燃料費、車両係る保険料、その他効果が団体の一部に帰属し、かつ、公益性を欠く経費を除きます。
- 活動内容等の審査により決定しますので、補助金を交付できない場合があります。
- 以下一覧表の補助金額の上限は4月中に提出された場合のみです。年度途中に申請される場合には異なります。
回数 |
時間 |
食事提供 |
補助上限額 |
---|---|---|---|
1回当たり2時間未満、月の活動時間の合計が2時間以上 | ― | ― |
10,500円 |
月1回以上 | 2時間以上 | ― |
10,500円 |
月1回以上 | 5時間以上 | ― |
21,000円 |
月1回以上 | 5時間以上 | あり |
42,000円 |
月2回以上 | 2時間以上 | ― |
21,000円 |
月2回以上 | 5時間以上 | ― |
42,000円 |
月2回以上 | 5時間以上 | あり |
84,000円 |
月4回以上 | 2時間以上 | ― |
42,000円 |
月4回以上 | 5時間以上 | ― |
84,000円 |
月4回以上 | 5時間以上 | あり |
126,000円 |
申請方法
補助金の申請に必要な書類を提出してください。
- 申請期間
通年で受け付けています。
注: 申請時期により補助金上限額は異なります。 - 申請先
秦野市役所高齢介護課高齢者支援担当
電話番号:0463-82-7394 - 申請書類
交付団体の決定
審査の結果をお知らせします。
交付が決定した場合には、請求書(Word/16KB)を提出してください。
交付
指定の口座に補助金を振り込みます。
報告
年度末に、実績報告書を提出してください。
- 事業実績報告書(Word/16KB)
- 事業実施報告書(Word/18KB)
- 収支決算書(Word/17KB)
- 食事提供報告書(Word/17KB)(調理した食事等を提供している場合)
精算
実績報告の結果、補助金を精算し、交付確定します。残額は返還いただきます。
ガイドライン
交付申請書及び実績報告書の記入例や、補助金の使用に関する留意点等を記載しています。
書類提出の際や、新しく補助金を申請する場合にはこちらをご確認ください。
地域介護予防活動の認定
65歳以上の高齢者を対象に介護予防活動を実施する個人、団体を「秦野市地域介護予防活動」として認定します。
認定の対象となる活動
1 次の要件を満たす高齢者の通いの場を運営する活動
- 秦野市内にあること
- 自らの意思で参加し目的をもって活動できる場であること
- 気軽に参加できる場であること
- 地域の住民とのつながりが生まれる場所であること
- 元気を与える活動が実施されている場であること
- 安らぎを実感できる場であること
2 高齢者の見守り
- 配食サービスなど、高齢者の見守り機能を果たす活動
3 高齢者の生活支援
- 買い物支援、ごみだし支援、訪問理・美容など、地域の中で高齢者の生活を支援する活動
注:政治又は宗教に関する活動、公序良俗に反する活動は対象外です。
認定の決定
- 認定番号の交付
- 認定マークの使用許可
- 認定マークを表示した看板の交付(希望者のみ)
- 市ホームページ等での活動情報の公表(希望者のみ)
認定の申請書類
申請は随時受け付けています。必要事項を記入のうえ、高齢介護課へ提出してください。
地域介護予防活動認定団体一覧
このページに関する問い合わせ先
所属課室:福祉部 高齢介護課 高齢者支援担当
電話番号:0463-82-7394