一般質問 平成23年第1回(3月)定例会・質問順
問い合わせ番号:10010-0000-3908 登録日:2012年2月15日
注:次のPDFファイルでも閲覧が可能です。(印刷の際はこちらが便利です。)
| 
      
  | 
     
      3月4日(金曜日)  | 
     
      3月7日(月曜日)  | 
    
|---|---|---|
| 
      
  | 
     
      午前9時~  | 
     
      午前9時~  | 
    
| 
      1  | 
     ||
| 
      2  | 
     ||
| 
      3  | 
     ||
| 
      
  | 
     
      午後1時~  | 
     
      午後1時~  | 
    
| 
      4  | 
     ||
| 
      5  | 
     ||
| 
      6  | 
     ||
| 
      7  | 
     
      
  | 
    
注:時間の表記は、おおむねの目安であり、会議の進ちょく状況等により変更する場合があります。(質問時間は、質問、答弁を含めて1人60分以内であり、早く終了した場合、次の議員の質問をすぐに行いますので、時間が早まることがあります。)
1 横溝泰世議員(緑水クラブ)
- 各地区団体の拠点づくりについて
 - 中学校における部活動について
 
2 吉村慶一議員(民政会)
- トップマネジメントについて
(1)副市長・教育長の辞任について
(2)渋沢駅周辺(中央工区)土地区画整理事業に関する損害賠償請求事件について
(3)秦野駅北口広場周辺建築物耐震診断補助金について
(4)学校プールの統合について
(5)英語教育について - クリーンセンターについて
 
3 阿蘇佳一議員(民政会)
- 財政の健全化について
 - 環境美化推進について
 - 都市農業の振興について
 
4 福森登議員(秦政会)
- 東名秦野テクノパークについて
 - 本市を全国に宣伝する取り組みについて
 
5 村上政美議員(日本共産党)
- 本市の教育について
 - 住宅困窮者への対策について
 
6 川口薫議員(市政会)
- 防犯対策について
 - 小・中学校の教育施策について
 
7 三竹正義議員(秦政会)
- 教育の諸課題について
 - 地域公共交通の今後について
 
8 込山弘行議員(緑水クラブ)
- 財政の現状と課題について
 
9 高橋文雄議員(緑水クラブ)
- 糖尿病対策について
 - 新しい農業の取り組みについて
 
10 今井実議員(秦政会)
- 可燃ごみの夜間戸別収集について
 - スポーツ施設について
 
11 渡邉孝広議員(公明党)
- 土地(建物)利用に関する構想・計画について
(1)新東名高速道路インターチェンジ等周辺構想について
(2)地域活性化と自然との調和について - 行政の情報公開と「市民」及び「議会」との関係について
 
12 髙橋照雄議員(秦政会)
- 指定管理者制度の推進について
 - 未収金対策の強化について
 
13 風間正子議員(市政会)
- 行政による婚活支援について
 
注:質問及び答弁の要旨は、議会だより第200号(平成23年5月中旬の日曜日発行予定)に掲載します。また、質問及び答弁の全文は、平成23年5月下旬に会議録検索システムで閲覧ができるようになります。
(平成23年3月3日更新)
このページに関する問い合わせ先
					所属課室:議会局 議事政策課 議事担当
					電話番号:0463-82-9652