コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ・文化財 > 生涯学習 > はだの生涯学習講座(旧名称:ふるさと講座) >令和元年度 ふるさと講座

令和元年度 ふるさと講座

問い合わせ番号:15693-7649-4411 更新日:2023年10月24日

シェア

 ふるさと講座は、市民の皆さまへの多様な学習機会を提供させていただくため、社会を取り巻く環境が大きく変化していることを意識した、様々な分野における現代的・社会的・公共的課題に対応したテーマにより開催しています。

主な内容

講座一覧
とき ところ 内容・講師 状況

令和元年8月31日(土曜日)
午後1時30分~3時

[終了しました]

今、田んぼの中で起こっていること チラシ

図書館

【講座名
~水生生物の変化から見る~「今、田んぼの中で起こっていること」

開催案内・チラシ(PDF/762KB)

【講師】
苅部 治紀 氏
(神奈川県立 生命の星・地球博物館 主任学芸員)

【内容】
 私たち人間の生活の変化により、自然環境にも大きな影響を与えています。例えば、田んぼの水生生物に着目すると、急速に普及する新型農薬の影響で数が減ってきています。

 今回は、そんな農薬の影響についての安全性・危険性、海外のものとの比較、そして私たちの食生活への影響にどのような影響を及ぼすのかを学んでいきます。

【協力:神奈川県立 生命の星・地球博物館

終了

令和元年10月26日(土曜日)
午後1時30分~3時

  [終了しました]

国内産業におけるドローンの活用 チラシ

本町公民館

【講座名
「国内産業におけるドローンの活用」

開催案内・チラシ(PDF/818KB)

【講師】
山口 好一 氏(かながわ自主防災航空 代表取締役)

【内容】
 最近世間をわせているドローン。空撮の用途で使用されているのをよく目にしますが、実は、物流、測量、警備、災害調査等、様々な分野での活躍が期待されており、私たちの生活において、とても身近な物になるかもしれません。

 今回はそんなドローンに焦点を当て、運用上のマナーや各種法律、国内産業におけるドローンの活用について、元ヘリコプターパイロット講師をお迎えし、ご講演いただきます。

終了

令和元年11月9日(土曜日)
午後1時30分~3時

  [終了しました]

より良く生きるための断捨離®的エンディング講座 チラシ

本町公民館

【講座名
「より良く生きるための断捨離®的エンディング講座」

開催案内・チラシ(PDF/1MB)

【講師】
中場 美都子 氏
(やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー
CPI認定 NLP子育てコーチ)

【内容】
 断捨離®という言葉は、すでに世間に知れ渡っていますが、それを実行している人は、意外に少ないかもしれません。断捨離®を実行すれば、身の回りが片付いて整理されることはもちろん、気持ちが前向きになる効果も期待できます。

 今回は、やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナーの中場美都子さんを迎え、断捨離®についてシンプルでわかりやすく、家に帰ったらすぐに実践したくなるようなお話しを、「終活」、「エンディング」と絡めて、ご講演いただきます。

終了

令和元年12月14日(土曜日)
午後1時30分~3時

  [終了しました]

図書館

【講座名
「忍び寄るマイクロプラスチック汚染」

開催案内・チラシ(PDF/1MB)

【講師】
伊藤 芳英 氏
(東海大学海洋学部博物館 業務課係長)

【内容】
 マイクロプラスチックが生態系に悪影響を及ぼしているというニュースをよく耳にするようになりました。私たちの生活とは切っても切り離せないプラスチック製品ですが、マイクロプラスチックの影響は、海洋生物はもちろん、人体にも影響を及ぼす可能性が囁かれています。

 マイクロプラスチック問題の現状、問題点、解決に向けて私たちが出来ること等を学んでいきます。

終了

令和2年1月11日(土曜日)
午後1時30分~3時

      [終了しました]

本町公民館

【講座名】
~オリンピックをもっと楽しく!~「実況のプロが教える!スポーツ中継の楽しみ方」

開催案内・チラシ(PDF/1MB)

【講師】
森下桂吉 氏(テレビ朝日 アナウンサー)

【内容】
 オリンピックイヤーの2020年、メダル獲得の瞬間など、数々の感動シーンを実況してきたベテランアナウンサーが、生中継の舞台裏や、とっておきのエピソードを交えて、スポーツ中継の楽しみ方についてお話します。

【協力:テレビ朝日『オトナ出前講座』】
※平成30年  1月の開催リポート
※平成30年10月の開催リポート

終了

令和2年2月22日(土曜日)
午後1時30分~3時

本町公民館

【講座名】
「SDGsと私たち」

開催案内・チラシ(PDF/1MB)

【講師】
岩本 泰 氏(東海大学教養学部 准教授)

【内容】
 「SDGs(エスディージーズ)持続可能な開発目標」は2016年から2030年までの15年間に国際社会が取り組むべき目標として、17のゴール(目標)が設定されています。行政、企業等が目標達成のためにさまざまな取り組みを行おうとする中、私たち個人が持続可能な社会のためにどんなことができるのか、まだまだ伝わっていないのが現状です。

 そもそもSDGsとは何なのか。その本質を理解し、目標達成のために私たちが踏み出せる一歩を学びましょう。

終了

対象・資格

なし

秦野市民以外の方も聴講することができます。

定員

原則100人 申し込み先着順

注1:定員を超過した場合は、秦野市民優先とさせていただく場合があります。
注2:講座により、定員の増減あり。詳しくは各講座案内をご確認ください。

聴講料・入場料

無料

申し込み

生涯学習課(0463-84-2792)へ電話。(氏名・住所・電話番号をお伺いします。)

ホームページ、チラシに掲載されているQRコードから電子申請、メール(s-gakusyu@city.hadano.kanagawa.jp)またはファクス(0463-86-6563)でも受け付けます。
その際、件名を「○月○日開催_ふるさと講座」とし、名前・住所・電話番号を記載してください。

:メール・ファクスでお申込みの方に対しては、原則として受付・申込完了等の返信をいたしません。ただし、定員超過等によりお受付できない場合のみ、返信・御連絡いたします。

送信エラー(番号・アドレス間違い等)にご注意ください。

:「住所」・「電話番号」は、主催者または講師都合等により、急な開催変更(中止・延期等)があった場合の御連絡先や、ふるさと講座やその他生涯学習関連講座のご案内用としてお伺いすることとしています。

このページに関する問い合わせ先

所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 生涯学習担当
電話番号:0463-84-2792

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?