マイナンバーカードの代理交付
問い合わせ番号:16826-6102-1333 登録日:2024年11月15日
マイナンバーカードの代理人による受け取り
交付を受ける本人が、病気、身体の障がい等のやむをえない理由により市役所の窓口にお越しになることが困難な場合、代理人がマイナンバーカードを受け取ることができます。
代理人がマイナンバーカードを本人の代わりに受け取るためには、カードを受け取りたい本人の来庁が困難であることを証明する書類を提示していただく必要があります。
やむを得ない理由により出頭(来庁)が困難であると認められる対象
- ご病気をお持ちの方
- 長期入院者
- 成年被後見人
- 被保佐人及び被補助人
- 中学生、小学生及び未就学児(小学校に入学する前の児童)
- 高校生・高専生
- 75歳以上の高齢者
- 要介護・要支援認定者
- 障がいのある方
- 施設入所者
- 妊婦
- 海外留学している者
- 長期(国内外)出張者、長期に航行する船員など
- 社会的参加(義務教育を含む就学、非常勤務を含む就労、家庭外での交遊など)を回避し、長期にわたって概ね家庭にとどまり続けている状態であるなど客観的状況に照らして出頭が困難であると認められる者
お持ちいただく本人の来庁が困難であることを証明する書類
書類は、いずれも有効期限内のものに限ります。
ご病気をお持ちの方 |
診断書(発効から3か月以内のもの) 来庁が困難なほど重篤な疾患であること等が確認できるものに限ります。 |
---|---|
長期入院者 |
入院診療計画書、入院していることが確認できる領収書 |
成年被後見人 | 登記事項証明書(成年後見人の資格が確認できるもの) |
被保佐人及び被補助人 |
保佐人及び補助人に係る登記事項証明書の代理行為目録 注:「個人番号(マイナンバー)カードの受け取り」の他、行政手続きについて代理権を有する旨の記載があるもの。 |
中学生、小学生及び未就学児 |
年齢を確認できる書類 (例)健康保険証、学生証など |
高校生・高専生 |
学生証、在学証明書(在学中であることが確認できる書類) |
75歳以上の高齢者 |
年齢を確認できる本人確認書類 例:後期高齢者医療保険証、運転免許証、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降交付のもの)、パスポートなど 注:交付通知書の余白部分に、来庁が困難である旨の記載が必要です。 例:「75歳以上の高齢者であるため窓口への来庁が困難」 |
要介護・要支援認定者 | 介護保険被保険者証、認定結果通知書、 |
障がいのある方 |
障がい者手帳(身体・精神・療育)、障がい福祉サービス受給者証、 自立支援医療受給者証 |
施設入所者 | 本人が施設等に入所している事実を証する書類、顔写真証明書【施設入所用】 |
妊婦 |
母子健康手帳(交付後1年以内)、妊婦健診を受診したことが確認できる領収書または受診券(発行後1月以内) |
海外留学している者 | 留学先の学生証の写し、査証(ビザ)の写し |
長期(国内外)出張者、長期に航行する船員など |
仕事の内容、勤務場所、勤務形態等の客観的状況に照らして来庁が困難であると認められる書類(会社が作成した書類) |
社会的参加を回避し、長期にわたって概ね家庭にとどまり続けている状態であるなど客観的状況に照らして出頭が困難であると認められる者 |
社会的参加を回避し、長期にわたって概ね家庭にとどまり続けている状態にある本人について公的な支援機関に相談していることを当該支援機関の職員が証する書類、顔写真証明書【公的な支援機関用】 |
代理で受け取る際に必要な書類
● 市から送付されたマイナンバーカード交付通知書(必要事項が記入済みのもの)
交付通知書記入例(PDF/628KB)
● 交付対象者ご本人の来庁が困難であることを証明する書類(原本に限る)
● 交付対象者ご本人の本人確認書類(原本に限る)
次の(1)、(2)、(3)のいずれかを持参してください。
(1) A書類2点
(2) A書類1点およびB書類1点
(3) B書類3点(うち1点は顔写真付き書類)
● 交付対象者ご本人の通知カード(お持ちであれば持参していただくもの)
注:紛失している場合は窓口で紛失届をご記入いただきます。
● 交付対象者ご本人の住民基本台帳カード(お持ちであれば持参していただくもの)
注:紛失している場合は窓口で紛失届をご記入いただきます。
● 代理人の本人確認書類(原本に限る)
次の(1)、(2)のいずれかを持参してください。
(1) A書類2点
(2) A書類1点およびB書類1点
代理交付確認票(PDF/734KB)【本人確認書類は本人・代理人共に複数必要です。代理でカードを受け取る際の必要書類の確認にご利用ください。】
注:提出する書類はボールペン等文字が消えない筆記具で記入してください。
本人確認書類
最新の情報(氏名・住所等)が記載された、有効期限内のものに限ります。
注:本人確認書類が不鮮明等により記載内容の確認ができない場合は受付することができません。
本人確認書類A |
【外国人住民の方のみ】
|
---|---|
本人確認書類B 「氏名と住所」または |
|
個人番号カード顔写真証明書のダウンロード
交付対象者が未成年者(18歳未満)及び成年被後見人の場合
次の様式に交付対象者ご本人の顔写真を貼付け、法定代理人が署名することで、本人確認書類の1つ(顔写真証明書)にできます。
個人番号カード顔写真証明書【未成年者(18歳未満)及び成年被後見人の方用】(PDF/145KB)
交付対象者が病院・施設に長期入院または入所している場合
次の様式に交付対象者ご本人の顔写真を貼付け、入所している病院・施設長の署名または記名・押印を受けることで、本人確認書類の1つ(顔写真証明書)にできます。
個人番号カード顔写真証明書【施設入所者用】(PDF/134KB)
交付対象者が在宅で保健医療サービスまたは福祉サービスを受けている場合
次の様式に交付対象者ご本人の顔写真を貼付け、サービスを受けている介護支援専門員(ケアマネージャー)及びその所属する事業所の長の署名または記名・押印を受けることで、本人確認書類の1つ(顔写真証明書)にできます。
個人番号カード顔写真証明書【在宅で保険医療・福祉サービスを受けている方用】(PDF/148KB)
社会的参加を回避し長期にわたって概ね家庭にとどまり続けている状態の場合
次の様式に交付対象者ご本人の顔写真を貼付け、公的な支援機関の長と所属の公的な支援機関の職員の署名または記名・押印を受けることで、本人確認書類の1つ(顔写真証明書)にできます。
個人番号カード顔写真証明書【公的な支援機関用】(PDF/157KB)
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
所属課室:くらし安心部 戸籍住民課 マイナンバーカード交付担当
電話番号:0463-86-6473