秦野市企業立地サポート窓口「はだの立地まっち」
問い合わせ番号:17552-3731-7494 登録日:2025年8月19日
「はだの立地まっち」の概要
秦野市では、新規進出及び施設再整備を推進するため、工場などの立地を検討している事業者様に対し、工業系用途地域にある用地情報と希望する用地とのマッチングを行い、市内への立地をサポートします。
マッチングの流れ
- 希望用地の条件を「産業用地マッチングエントリーシート」(Excel/13KB)に入力し、送信
- 市の持っている情報又は協力関係にある不動産業者等へ照会
- 条件に合致する用地の洗い出し
- 提供された用地情報をもとにマッチング
- 情報元への問い合わせ、交渉・商談(交渉・商談は直接ご対応していただきます。)
市内の遊休地・空き工場等の情報を募集します
秦野市では、市内に進出を希望している企業様に向けて、企業立地用地に適した土地情報を提供するため、物件所有者の方や宅地建物取引業者の方から、工場・物流施設等に適した市内の遊休地(未利用地)、空き工場、空き倉庫などの土地について、情報を募集しています。
提供方法
「はだの立地まっち 土地情報提供シート」(Excel/14KB)に情報を記入し、ご提出ください。
なお、企業立地用地に適しているか不明な場合など、情報提供に迷われる場合は、お気軽にご相談ください。
注意事項
- 提供いただいた土地情報が、開発等の制限のため企業立地に適さない土地であった場合がございますので、ご了承ください。
- 秦野市は、希望する事業者様にのみ土地情報の提供を行います。土地の売買等取引については、買主(借主)である事業者様と売主(貸主)である所有者様の2者間(又は仲介者様を介した3者間)の合意に基づきなされるものであり、秦野市がその責任を負うものではありませんのでご了承ください。
秦野市の企業立地及び施設再整備の優遇制度について
市では、市内への立地や既存施設の増改築を行った企業へ、税制や雇用面等での優遇制度を設けています。なお、優遇制度の適用を受けるには業種や投下資本などの条件がございますので、事前にご相談ください。
神奈川県の企業誘致施策について
県では県内経済の活性化と雇用の創出を図るため、企業誘致施策「セレクト神奈川NEXT」により、県外・国外から企業を誘致するとともに県内企業の再投資を促進しています。
ワンストップ支援
用地の選定に当たり、開発行為・用水・排水・優遇措置・地区計画など様々な要素が関連します。これらの内容についてもご相談がござましたら、関係課と連携し、円滑に手続きが進むよう支援致しますのでお問い合わせください。
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
所属課室:環境産業部 産業振興課 工業振興・労政担当
電話番号:0463-82-9646