社会福祉大会
問い合わせ番号:15635-3260-5817 更新日:2025年8月4日
本市では、「秦野市社会福祉施設優良職員の表彰に関する要綱」及び「秦野市感謝状及び特別感謝状の贈呈の基準に関する要綱」に基づき、長年にわたり社会福祉の向上に寄与され、功績が顕著な社会福祉施設職員やボランティア活動団体等の方々に対し、秦野市社会福祉大会において表彰を行っています。
そこで、令和7年度における「秦野市社会福祉施設優良職員表彰」、「長年にわたるボランティア活動に係る表彰(個人)」及び「長年にわたるボランティア活動に係る表彰(団体)」の候補者を募集します。
表彰対象
社会福祉施設優良職員
1 令和7年9月1日時点で、上記に該当する秦野市内の事業所に10年以上勤務している者(通算可)で、その勤務成績が他の職員の模範となる者
2 対象事業については、下記「表彰対象事業一覧」を御確認ください。
ボランティア活動(個人・団体)
長年ボランティア活動を続けている個人・団体(概ね10年以上)で奉仕内容が顕著で他の模範となる個人・団体
ただし、既に市社会福祉協議会会長表彰を受賞している個人・団体とします。
提出方法
電子申請システム(リンクは、以下のとおりです)
注: 前勤務先、在職期間及び年数は、市内の他の社会福祉施設に勤務した経験がある場合に記入してください。
注: 各企業及び法人等において、市内に複数の事業所・施設がある場合は、まとめて記入して提出してください。
注: 活動内容はできるだけ具体的に記入してください。
注: 電子申請システムによる提出が難しい場合は、下記の提出方法を参照してください。
提出期限
令和7年8月31日(日)
電子申請システムによる提出が難しい場合
下記の推薦書を窓口に持参または郵送により、提出してください。
推薦書
提出先
1 住所
〒257-8501
神奈川県秦野市桜町1丁目3番2号
秦野市役所 地域共生推進課(本庁舎2階)
2 開庁日時
月曜日から金曜日(祝日を除く)午前8時30分から午後5時
注: 窓口での提出期限
令和7年8月29日(金)午後5時まで
注: 郵送での提出期限
令和7年8月31日(日)消印有効
このページに関する問い合わせ先
所属課室:福祉部 地域共生推進課 福祉総務担当
電話番号:0463-82-7392